ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月30日

尾瀬に行かねば

私のじいちゃんも、昔から山が好きで

白山・白馬・薬師・涸沢・剱岳と
北アルプスメインの山歩きをしてたそうな

行っている事は知ってましたが
話について行けるようになって

ホントに色んなところに行ってたんだなぁと
より、楽しく聞けるようになりました(^_^;)

9/24
そんな、
父親から、勧められていた

尾瀬をテント泊で歩いてきました


ああ、これが尾瀬かぁ!
流石に勧めるだけの価値のある所でしたあはは




石川出発は前日の22時


400kmドライブの後

この距離・・・ふもとっぱらに余裕で到着しちゃいます(^_^;)


翌5時過ぎ
目的地:戸倉駐車場に到着

まだ早いからか、結構空いてましたね


毎度のことながら、仮眠がちびーっと睡眠


朝6時
尾瀬第一駐車場から
鳩待ち峠まではバスにて向かいます

大人930円と子供470円

バスに乗ってもハイエースのタクシーに乗っても料金は同じ(^-^)
待ち時間がほぼなし

なかなかいいシステムです♪



25分位で鳩待峠に到着

テント場の山ノ鼻までは、こちらの入口から出発~♪

なお、
左側の、至仏山方面からは一方通行のためテント場まで行けません汗
頂上で知ったら泣きですね(^_^;)


テン場は登るんではなくて、

距離3.3Km
標高差▽250mの下りです。



紅葉は、まだ早っかったタラ~
もっぱら、小さい秋を探して歩く日になりそうです


昨日は大雨だったのか
川の水量は多く、濡れた木道は、スケートリンク並みに滑りまくり!

なぜか、自分だけがバランスを崩す事度々タラ~


尾瀬には所々に熊よけの鐘が配置されてました

先週にも現れたそうで、
よく出没するそうです(^_^;)

思いっきり、叩いてきました


 

鳩待峠からおおよそ1時間

7:50
山ノ鼻に到着

番長大層な荷物に見えるけど・・・
ザックの中身はアルミマット3枚と
トップに小物類のみです(笑)


至仏山荘にてテント場の受付
800円/人(子供料金はありませんでした)
特にチェックアウトの時間は

テント場は山荘の向かい側

登山道はすぐ横にあるので
日帰りの人にも丸見えです

水場もあるし、売店・食堂・トイレ・お風呂もあるので、
お酒も、ビール・チューハイから日本酒、ハイボール揃ってました♪

至れり尽くせりキャンプ場だ(^-^)

ただ、工事現場がすぐ隣でしたので
景観が残念でした
(休憩小屋を作ってるのかな?)
 
地面に石が多くなかったので、
ペグは刺さり易かったです。


こんな看板立ってたら、食べたくなっちゃう~
商売上手ですよ~


とりあえず軽~く
一位の上州牛コロッケ

味はノーマル~w


サクッと食べたら、

定番の尾瀬ヶ原~一周コースへ



季節は秋分

(^-^)この先はどんな景色なんだろ~

  

Posted by のんさん at 01:37Comments(2)至仏山

2016年09月28日

乗鞍岳

9/11

運動会、一週間前の休日
大人達は土曜出勤のため
日曜日限定の休日

どこ行こうかなぁ~思い描くも
やっぱ山へ(^-^:)

疲れを残さず登れそうな山はあるかなぁ?と
狙いを定めたのは百名山の

乗鞍岳





難易度は☆☆★
体力度も☆☆★
標高は3026m(標高差321m)
往復のコースタイム2時間40分
片道距離2.7km

我が家ペースだと推定往復4時間


初心者コースながら、標高は高いので

高山病対策が気になります

標高が高くなり疲れがでると、
お腹が痛くなる傾向がある

高山病対策に
飲む酸素、エバニューオーツープラス


を試しに使ってみました

飲み物に2・3摘/100cc垂らして
酸素を内臓から吸収する液材です。



乗鞍岳は登山口に車の駐車は出来ませんので
乗鞍観光センターよりバス2500円/大人往復 子供は半額
大人2人、子供2人 往復で7500円

バスは1時間毎出発で、
到着と同時にバスが行っちゃいました

ガチョーーン ダウン





タイミングを読んだのかタクシーの運転手が
「割り引きするからどお?」とアピールされ
思わずそれに乗っかりました

料金は往復12400円と割高になりましたが
途中の観光スポットの説明も聞けるし
まぁたまにはいいかなぁ~。

(大人片道2500円と勘違いしてました(^_^;))

どっちにしろ交通費が高くて参りますねえーん


今回はタクシーで
畳平手前の最短の登山口から出発ですニコッ

平面距離400m程度の微々たる差なんですけどねw

畳平の標高が白山頂上と同じ標高の2702m
この標高は流石に肌寒いです。

そうそう、
畳平までの自転車レースも開催されるそうで
下界からの標高差1260mを1時間足らずで駆け上がるそうな~(^_^;)バケモノ

それでは~9:00出発ニコニコ

畳平駐車場を横目に
天空庭園♪ 
初っ端からいい眺め


登山道は中間の山小屋まで
車が通りそうな砂利道で快適です


お手軽な登山スポットで
登山道は少なめの日でしたが
外国人の観光客の割合が高く

集合写真の時間が長くて、
諦めた箇所が数点

人気のスポットなだけにありがちなんでしょうが
ちょっとね~~~(^_^;)


それでも、

素晴らしい景色がたくさんキラキラ

こっちは八ヶ岳方面、真ん中左辺に赤岳でしょうか

  

傾斜の緩い登山道をてくてく歩き
30分で肩の小屋に到着


ここで、トイレ休憩
食堂・売店と充実の山小屋

ずーと、お昼は
カップラーばっかなんで、こういう所、利用したい( =﹃=`)

外にはベンチが沢山あり、ごはん休憩の方もチラホラ


ここから、登山らしくなります

一気に車で標高を上げてきたからでしょうね
体が順応できずタラ~

我が家3人、揃って1/3倍スローモード
標高が高いとこうも足が進まないとは・・・恐るべし3000m!


自分もちょっと頭がクラクラ~(汗)


御来光バスに乗っても我が家は絶対タイムアウトw




沢山の人に抜かれまくりつつ

今回は時間に余裕はある!

”どこまで、国の名前が言えるかクイズ~♪”をしながら

我が家ペースで登って行きます



う~~む、飲む酸素は気持ち程度でしたね

まぁ、最後までお腹が痛くは成らなかったので
それなりの効果はあったんではないかと思います。


振り返れば、じっと眺めたくなる
槍ヶ岳と、穂高岳オールスター



いつもは感じてなかったけど
酸素ってありがたい!w


おっ頂上の神社が見えてきたあはは

もう一息



クイズは番長に勝てず、参りました (シ_ _)シ



11:20乗鞍岳頂上到着クラッカー

ほぼ想定より10分早い、2時間20分で~す
(一般登りは1時間40分)

後半かなり遅かったですが、前半で稼いだ感じですね

山頂の神社で山バッチゲッツグッド



 

頂上小屋まで戻って定番のカップラータイム
カシミールカレーが俺を食えるもんなら食ってみろ!とばかりの激辛
家族総出で、汁まで飲んでやりました炎


さぁて下山


振り返ると何やらもめごとが・・・・

どうやら番長が持ってた
500mlのペットボトルを誰が持つのかで
揉めてるようです・・・・えー


丸腰のくせに
「ペットボトルの乱」発生です!

・・・・

こういう時の
その気にさせる、気持ちのやって行き方が
いまいち分からん・・・

余りに長いので雷雷様が落ちました


13:45 畳平に帰還
(休憩を入れて4時間45分)

お土産売り場、試食も含め充実してましたw

恒例行事ですが
解き放たれた鳥のように~飛びまわってました(^_^;)

帰りのタクシーも既に到着されてまして
後のお客さんは居ないので「ゆっくりしてていいですよ~」
と言って戴きのんびりさせて貰いましたニコニコ

帰りは、観光の説明を聞きながら
途中で止まって貰いぶらぶら
紅葉はあと一週違うと大分色づくそうです

冷泉小屋は温泉の臭いがプンプンする冷たい温泉
常温なのか岩に張り付いた苔が中々見られない景観でした
飲んでも大丈夫だそうで、ちょっとゴックン。



ベストシーズンだと全体が紅葉するそうで
「ホントに凄いよ~!ホントに、ホントに」と連呼されましたw



タクシーの運転手でも
標高差1000mの往復は体に応えるそうで
1日でも2往復が限界だそうです。

ありがと~♪
お世話になりましたニコニコ


ここまで来たらやっぱり、
白骨温泉に入りたい所ですが
泡の湯は、もう時間切れ^_^;

調べてみたら、観光センター近くの湯けむり館
白骨温泉と同じ源泉なのか、白濁湯
これは行かねば!!


施設は新しく、
温泉の臭いは強し!
思ったより、白いけどヌルッとしてない

温まるいい温泉でしたよ♪


ごはんは2km降りた”ふきのとう”にて

さくらステーキとナポカツ
馬肉は癖がなくて美味しい一品でした♪

 




乗鞍岳
登った達成感は
いつもほどでは無かったけど
贅沢な山並みが見れるいい所でした♪

  

自宅に帰って荷物の片付けをしてたら、
シャツに着いた硫黄の臭いに反応して
火災報知機が誤動作!

(@_@;)白骨の温泉成分恐るべし


  

Posted by のんさん at 01:09Comments(2)乗鞍岳

2016年09月22日

鉄仮面ゴトクの続き


アルコールストーブ用の
       自作 鉄仮面ゴトク

前回は、アルミの端材から作成して、
丸い板が段ボール・・・と
未完成でしたが

完成しましたクラッカー

アルミ0.8mm(300mm×100mm)

300円未満と安いのでホームセンターで新しく買い直して
ジグソーに金属用の刃をセットして

バリバリバリバリーーーっと完成しました
(やっぱ都合のいい鉄板は売ってませんでした)




カット時に歪んでしまうので金槌で無理やり延ばしました


片側を口に嵌めこんで
ゴトクの△の頂点を押してを広げながら挿しこむとハマり込む仕組みです


自作だから当然ですがシンデレラフィットw

順番が反対になっちゃいましたが
↓設計図↓


板を100均の金ノコないしは、ジグソーでカットしたら
ヤスリ等で切れ目を整えて
コーヒーの瓶に沿ってクニャリと曲げて完成です。


我ながら、うまく出来たので、自画自賛ドキッ

(設計では350mlタイプの缶で3mmの隙間が空く様にしてます)


それでは!
早速、火入れ式~♪

 
使ってみた感じコッヘルの座りはいいですが
アルコールストーブの熱でゴトクがかなり熱いです

囲まれているから熱効率がいいのか
煮沸時間は思ったより早い
体感400ccで4分位かな~
アルコール50ccで400ccは余裕ですねにっこり

アルコール燃え尽きるまでの時間は8分位と短いので
このタイプのストーブでは
ごはんを炊くのはちょっと無理かな

真ん中の穴をちょっと塞いでみたら
どうなるんだろ・・・

もっぱら
カップラー専用です(^_^;)・・・・"(  ゚ д゚) あっあっそうだ!と

ちょっと前から気になってた
電子レンジ専用のカップメシも
ちゃんと炊けるのか、試してみました

フムフム・・・水は160ccで水から温め
電子レンジで5分くらい

なので、
沸騰して焦げそうになったら蒸らしと言う事にしときましょー

中身はアルファー米みたいですね

銅板は炊飯する時のこがし防止用で
ついでに作りました

というのも、
上高地で炊飯した時、焦げが凄くて
コッヘルでの炊飯の難しさ痛感したんです・・タラ~
しかも今回は、火力調整できないし焦げ易そうだな~と

ググってみると銅板が何やらいいらしいという事で♪


ちょっとかき混ぜて
チリチリと音が変わったら、火からおろして
蒸らし10分


おおっ、完璧ナイス

固さも残らず、べた付きもなく
電子レンジじゃなくてもちゃんと作れますね♪

難をいうなら
一人前ちょっと少ない・・・

気になってた
焦げ付きは大丈夫みたいですね

左before  右after


空き缶ストーブって楽しいです
また、こんど~♪
 
  

Posted by のんさん at 23:42Comments(4)アルコールバーナー

2016年09月20日

鉄仮面のゴトク

せっかくの連休でしたが
ずーと雨でしたね・・・傘

我が家は雨にヘタレまして今週は自宅待機

家族全員ホントやることなく (:3 」∠ )_x4
ほんと、つまらん週末でした

イリイリ自宅待機ってかなり久しぶりです・・・


ボーとしてるのも何なんで
アルミプレートの端材(板厚0.8㎜)で
アルコールランタン用のゴトクにチャレンジしてました
(まだ未完成ですスンマセン)


組立時は
ガタつきなくがっちり

未完成なのは
裏面の直径70mmの丸板・・・どうやって作ろうか思案中
丸って難しい(^_^;)

 

分解したらこんな感じ
ペラペラだから、コンパクト収納

  

Posted by のんさん at 01:52Comments(2)アルコールバーナー

2016年09月18日

白山ソロ2日目

今週は、小学校最後の運動会
おっさんには若い青さだけで輝いて見えちゃう

夏休みが終わって約2週間しか練習出来てませんが

学年が上がる毎にレベルが上がって
見所もたくさん

番長・ゆーさんとお疲れさまでした


一瞬一瞬が貴重な時間を過ごしていると同時に、
健康である事に感謝しないといけないな~と感じる一日でした

しかーし
翌日からのお天気はダメダメわーん
どしよ・・・

-------------------------

前記事に続きます~
8月7日
白山登山の翌朝

白山の隣にある別山

道具チェックの時に
出発前に確認しないとダメですね
色々失敗した一日でした

一年前に一度しか使っていないのに
ヘッドライトが点灯しないハプニング・・・めそめそ

明りはあるって事で
片手にLEDランタンを持って
まだ未明に出発

南竜馬場野営場から

下る・・
下る・・・
下る・・・・(T_T)まだ下る

登り返しを考えると正直下りたくない・・・


白山へアタックするヘッドライトが幾つか見えますけど
こちら側は誰も居ません

浅露に濡れて体はベタベタ
靴はズクズク
朝日が上がる頃には、寒っ!

途中で、独り占めの朝日



道は一本道
迷う所は一つもありませんが

二つ目の失敗
地図をテントに置いてきた事(x_x)
道が間違ってる気がして何度も来た道を引き返してました

すれちがった登山者にやっと出会えて
道があっていた事を確認できるまで不安でした
何をやってるんだか・・・・


コースは
初めの登り返しの急坂(油坂)を登れば
稜線に沿って下って登って登って下って
後半は気持ちがいい登山道

思ってたより距離がありました



大分遅れて別山到着♪
7:30
 
遠くの白山
あそこから、歩いてきたんだテヘッ

途中
テントを持ったザック担いだ方がちらほら

あとで調べたら
このまま、バス乗り場の市ノ瀬へ下るルートや、三ノ峰に行くルート
があるようですね

テント場に戻ったら、もー結構な時間
10:30
昼過ぎから天気が崩れる予報でしたので
休憩もそこそこにテント場を後にしました

正直、重いザックを担いで帰れるのか不安でしたが
14:00
スタート地点のつり橋に無事帰還




御前峰、大汝峰、別山と
満喫白山でした。
歩行距離は30kmくらいかな

白山は色々な登山道がどっさり
奥深いですね~
本日自分はこれで満足な一日でしたニコニコ
  

Posted by のんさん at 12:12Comments(0)白山

2016年09月16日

初ソロは白山

大分経っちゃいましたが
8/6,7
白山へ初ソロテンデビューをしてきました(^-^)

一人は正直淋しいけど
自分のペースで歩けるので、これまで行けなかった
所に挑戦できるので、楽しい所がありますね


7時に市ノ瀬からバスにのり
7時30分 別当出合より出発です♪


ヒーヒー言いながら
おおよそ3時間かかって
10時30分
憧れの南竜ヶ馬場野営場に到着

人汗ごとに、雑念が落ちてって
到着の頃には素のまんま自然を感じられました。

山伏修行というのも
そういう事を狙って行われてるのかもしれませんね



ここくらい、広いキャンプ場だと
気兼ねなくソロで4人用テントが張れていい所です(^-^)

料金は300円

ここでほぼ目標はコンプリート♪



せっかく来ましたので
南竜ヶ馬場セントラルロッジ横からのトンビ岩コースにて
白山を目指します。


11:30
ザックを小さいのに交換して出発

慣れた人ならとっとと登っちゃうんでしょうが

ここもまた、傾斜もそこそこで
メインな登山道では無い分、歩き辛く
ヒーヒーコースでしたタラ~

気が付けば
うつむいたまんま、ゾンビ歩行~足が重ーい


12:18 やっとトンビ岩!
       自分には亀に見える

12:40 室堂到着

一日で往復とか、
走って往復とか化け物にしか思えない・・・



13:20 白山頂上 御前峰に到着

前回に続きこの時間にこの眺望、白山にツイます♪

やっぱ、いい所ですね~







お池めぐりから、ちょっと外れて
コースは大汝峰へ


登って来た白山がここから見ると
男っぽい山肌にみえます

14:40
大汝峰到着

こちらの山頂は、広くて人が少ない
高山の花々も多めで
なんだか、勿体ない場所です。


白山に向かってヤマネチ

白山とは反対側には、七倉山でしょうか
あそこにも続いて歩いていけそうな所 ^^

自分の実力ではここまでが限界ですが
レベルが上がったら
いずれあそこも行ってみたいあはは

いい所だったんで
一時間ほどのんびりしてましたニコニコ

お池巡りコースに戻って帰ります
ここからキャンプ場まで結構あります
 



16:15室堂 

 

テント場着は17:00過ぎ
疲れた~けど楽しかった♪
運動の後の、グビッっと一杯はもうたまらん~~~❤
 

夜は少しパラついて
遠くの方で雷がゴロゴロ
あんなにいい天気だったのに
山の天気は変わり易いですね



  

Posted by のんさん at 01:01Comments(4)白山

2016年09月15日

コンパクト化~

今年はシルバーウィークっぽくない連休ですが
どんぴしゃで天気が悪そうですね~

今年の週末は
天気の悪い確立が何か高くない?!


しかも
こっちでの連休は運動会との事
雨天順延にならなきゃいいけど、微妙な週末だなぁ・・・


毎週予定で出撃できない中
登山に向けて、ノーマルに
コンパクト化をちょっと初めてみました

モンベルのコンプレッションバックMサイズ
φ30×49から、ベルトを使ってコンパクト化する袋です


2つまとめてコンプレッション
我が家のシュラフ
ニルギリ(-15度対応)は収納してφ20×34

当たり前ですが
中身を出すと結構なボリューム
 

2つ分突っ込みました
これでギリギリ丁度

サンドバックみたいにでかい

片付けとしては、一つ分を入れるのは簡単だから
2つまとめて片付けるのは合理的なのかも~



両端を絞って
 

ココから
ベルト3本を引っ張り
コンプレッション

大きさ一つ分くらい(^-^)


コンプレッションといれば衣類用の真空パックもあるんですね

DEPOで見つけたウールリッチの
バキュームコンプレッションバック(3パック入)
袋に衣類を入れて、
上のツマミを左右にずらして袋を閉じて
潰すと、隅から空気が抜けて
コンパクトに~♪
空気は逆流せずに維持しています。
 
時間が経つとちょっとは空気戻りますが、
一袋当り300円だし十分です。


もうひとつ嵩張って気になってたアイテム
テント用のグランドシート汗
これまで
オートキャンプ用のシートをチョキチョキして対応してましたが
こんなに差があっていいものなのか(^_^;)

  

Posted by のんさん at 22:19Comments(0)登山

2016年09月05日

アルコールストーブ

色々用事があってこの所、キャンプに行けない週が続いてますえーん

毎年9月10月はいろいろとあって
出撃回数が少ないんですよね・・・

今日は一日空いたので、
前から欲しかった
アルコールストーブを作って遊んでみました


作り方は、諸先輩方が作り方を載せていますので
まんま~サルまねです┏○ペコリン

普通はヤスリがけで塗装を剥がすんですが
ペットボトルタイプの缶は剥けるタイプがあり楽できますよ~


自分だとスキルがないので
30分では完成できず半日がかりで火入れタイム



初めは大人しい炎が上がり

アルコールが煮沸しだすと、火力がおーーーっ!

これは楽しいです♪

火力調整は出来ないし、
燃え尽きまで、結構早い
それと風の影響受けますねこれ

(^-^)男のロマンw 女はマロン

捨てられない自作アイテムが増えたとさっ

  

Posted by のんさん at 02:10Comments(2)アルコールバーナー

2016年09月01日

買い替え記録

今年に入ってキャンプ用品の故障が続いてます。
スポオソセールに釣られて
色々、買い足しましたのでまとめてアップします~

週末の買い物で足が微妙に筋肉痛!?なぜだタラ~


BULIN BL100-T4-A
安くて、使い勝手も良く、気に入って2台所有してましたが

1台は、恐らく使用後、
冷めない内に片付けちゃったんでしょうね~
バーナーのホースが破損してしまいました。
液漏部が凍りついています

挙句、燃え移るありさまガーン

もう一台は、何か詰ったのか火力低下・・・
ほぼどちらとも同時に(T_T)カナシー


結局
火力が低下したバーナーのホースは
正常なので恐る恐る引っこ抜いて
破損した方と交換して一台分は修理できました。

壊れた方の買い替えは
オーソリティで見かけたコチラが割引きしてたので
ゲッツしちゃいました(≧v≦)ココカラ更にセール割引きです

ギガパワーデルタポッドCB
(割引きでもBULIN二台買っておつりが帰ってきますw)

箱の中身は、でかい腕輪が入ってそうな箱です
足は床に置かないと安定しません
何でプラプラ~する設計にしたんだろ?
剛性はbulinに比べると華奢なボディですが
10インチダッチくらいなら平気そうです

缶が右側になると思うのですがその場合
点火装置は奥側になるので押し辛い
どういう使用想定なんだろ・・・・

銅のコイルが寒く成った時、どの程度効果があるのかは
まだ解かりません

慣れるとは思いますが、
ちょっとでも弁が開いている状態だと取り付けられない為
CB缶にセットし辛い事があります汗

ガス漏れ安全装置付きです。


蓋自体が小さなスタンドになっているので
CB缶の向きが正しい位置になります
(缶の溝が下向きだと液出し状態になって火力調整が出来ません。)

火力はストレスを感じるほどでもなく
ノーマルにいい感じです♪

今度はちゃんとしたものなので、
長く使えそうな気はしてます♪

今更ですが野遊び会員になっちゃいました

会員になったら、使いたくなっちゃうよ(^_^;)ヤラレタ
後日・・・家用に3つのおたまを大人買い~

食洗機で洗うと、つなぎ目に汚い液が堪るそーで
二世帯分w



これも最近壊れたんです~
オイルスプレー!



使用後半、思いっきりプッシュして加圧しないと
スプレーにならないのが不満でした

最終的に、サラダ油を入れて根詰まりになり(・・)/~~~

お勧めできる程ではないですが
最後までこのスプレーは良く使ってましたね
ガラス容器でしたので、
冬場でも凍結した油は
焚火に当てて温めてやればスプレーできましたし
オールシーズンOKでしたね

尚、100均一のハンドル式スプレーでどうかなーと思って試してみましたが
霧には成りませんでした。
やっぱ、専用のものじゃないと駄目みたいですね

何かないかな~と調べてたら、
こんなものがありましたのでこちらをゲッツ


BBQ網などに~シューっと一吹き
使い切るまで、どの程度持つかなぁ~


最後に
子供用のマグカップも亀裂が入り買い替えです
昨年大人用に購入した真空マグを追加購入
スタッキングは気持ち程度ですが
子供達気に行ってくれるといいな~

  

Posted by のんさん at 00:54Comments(2)キャンプ道具