2016年09月05日
アルコールストーブ
色々用事があってこの所、キャンプに行けない週が続いてます

毎年9月10月はいろいろとあって
出撃回数が少ないんですよね・・・
今日は一日空いたので、
前から欲しかった
アルコールストーブを作って遊んでみました

作り方は、諸先輩方が作り方を載せていますので
まんま~サルまねです┏○ペコリン
普通はヤスリがけで塗装を剥がすんですが
ペットボトルタイプの缶は剥けるタイプがあり楽できますよ~

自分だとスキルがないので
30分では完成できず半日がかりで火入れタイム

初めは大人しい炎が上がり
アルコールが煮沸しだすと、火力がおーーーっ!
これは楽しいです♪

火力調整は出来ないし、
燃え尽きまで、結構早い
それと風の影響受けますねこれ
(^-^)男のロマンw 女はマロン
捨てられない自作アイテムが増えたとさっ
Posted by のんさん at 02:10│Comments(2)
│アルコールバーナー
この記事へのコメント
お邪魔します(=゚ω゚)ノ
アルコールストーブって、こんなに火柱が上がるんですねえ。
ビックリ∑(゚Д゚)
青白い炎、とってもキレイです♪
アルコールストーブって、こんなに火柱が上がるんですねえ。
ビックリ∑(゚Д゚)
青白い炎、とってもキレイです♪
Posted by めたぼる
at 2016年09月05日 07:10

火の高さに自分もちょっと驚きました
虫よけで余った無水アルコール(写真)より
燃料用の方が火柱が低く安定して青火でした
安定した炎の中に現れるオブジェが綺麗ですよ♪
大人になっても火遊びは楽しい(^-^)
虫よけで余った無水アルコール(写真)より
燃料用の方が火柱が低く安定して青火でした
安定した炎の中に現れるオブジェが綺麗ですよ♪
大人になっても火遊びは楽しい(^-^)
Posted by のんさん
at 2016年09月06日 01:34
