ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月13日

久しぶりの三国山

2か月連続100㎞ランを達成し期待して

鼻息荒く久しぶりに体重を図ったら
去年のダイエット前の体重だったのんさんです。


・・・・・


体重計からの無常なメタボ確定圏内通告



ーーーーーーーっ!

これ以上オイラに一体どうしろと( ;∀;)


どうやったら痩せるんでしょ・・・


今年は食事制限+運動をするよりも

折角やった運動で筋肉をつけるために
プロテインを導入する事にしました

最近は、コンビニでもプロテインが普通に売ってるんですね^^

------------------------------------------------------------

4年ほど前になるのかな?
土砂崩れのために営業を中止していましたが

三国山キャンプ場が再開されたと聞いて
6/1-2に行ってきました^^



昔来たのは2014年、懐かしい一コマ
一体、何があったんだかw

聞いてみると
キャンプ場自体は土砂崩れがあった訳ではなかったらしいですね^^;
全く関係ない所の排水による土砂問題のために中止してたそうな・・・
マジかいな(;´▽`A``

地滑り対策工事の施工が完了したそうです


料金620円(フリー・オート共通)
(別途必要ならゴミ処理料金100円)
IN14:00 OUT10:00
変わらずのリーズナブルさです^^

全体マップ

狸くんお変わらず、ひさしぶりっす(*´ω`*)


リニュアルのタイミングだけあって
たくさんのお客の予約が入ってました
オートサイトは2か月近くまで埋まってたので

今回はフリーサイトを利用しました


以前よりサイト中の木の数が減って
明るくなった感じがします^^



フリーサイトは荷下ろし時のみ駐車可
荷下ろし後は、所定の駐車場に車を移動する必要があります。


利用したサイトは細長い奥行

この日はフリーでも4サイトの空きとの事でしたので
夕方になると一杯になりました。

当然、手前側空きスペースにも
2組の利用客で固まりましたので
遅めに来たら一時的な駐車スペースの確保も怪しい感じです
道幅が細いのでUターンもちょっときつめですね

埋まるという事は、トイレに行く度に
横切らないといけない・・・すいませ~ん申し訳ないっす!って感じでした^^;

リニュアル後の数年は仕方がないでしょうね


それとサイトによっては傾斜があるので
車がスタックしたり、バンパーを擦ってるのを拝見しました
車高が低い車はサイト選びに気を付けた方が良さそうです



 

ソロで山岳テントを立ててる方が結構いました^^
そういえば、若い方が多かったなぁ

それと、虫が多いので
今の時期は木からマイマイガの毛虫が落ちてくるかもしれません
木の直下は注意した方がいいでしょうね^^;


一番高台にあるサイトが一番プライベートでいい雰囲気に感じました



サイトから30m先のトイレは
非常にキレイでした。中は土足禁止


炊事棟は、作りが一般的な感じで
洗剤スポンジが置いてあるので有難いです



-- オートサイト --

各サイト距離感があるので
お隣さんを気にしないでキャンプができます^^




変わらずの土俵タイプ
張るテント選ぶよなぁ・・・

角270cmで丁度いいでしょうけど
ツールームタイプを利用したい場合はフリーにした方がいいでしょうね

 

各サイトテーブルとイスが付いてました

早くもダッチオーブンの根性焼きが・・・
作った人可哀想^^;


ちょっと曲者だなぁと感じたのが
この新しく詰め込んだ砂利ですね・・・

タープを張る場合はこの上に張る事になります。


 

草は生えなくてメンテナンス的にはいいんだろうけど

結構深くて、車がスタックして
登り切れない車が居そうです

とまぁこんな感じでしたね
以前からちょこっと手を入れた感じでした



今回のキャンプ前半はおひとり様^^;
皆さんワイワイやってる中なんだか、手持ち無沙汰
なんだか落ち着かない夕方でした


夜から嫁参戦の為、お迎えに・・・

戻って来たのは21時近く
野々市までの往復は地味に遠かった




生のトマトでトマト煮込みは
美味いんだけど赤くならない発見・・・^^;

トマトの品種で色が付くものと付かないもとがあるそうです



キャンプ場はたくさんいるけど
適度に静かで快適でした^^



翌日は二日分のサイト代を払ってのんびり

みんな帰って、静かな読書タイムを楽しみました


朝ごはんは
青じそドレッシングで和風スパゲティ
山椒を隠し味になかなかおいしい一品でした^^

この他にもパンを焼きましたが
散策が長くなって、真っ黒こげーー;
大失敗でした。

さて、次のキャンプは何処になるだろ~

  

Posted by のんさん at 15:41Comments(5)三国山キャンプ場