ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月09日

ちょんちょんキャンプ

7月4・5日
一年ぶりの奥能登のちょんちょんキャンプ場

(二週連続で行ったら、
 受付ノートの名前欄が二連続になったので、ちょんちょん・・・)

九十九湾園地野営場

海が目の前のサイト以外の所3500円
IN15:00~OUT10:00

今年は、受付前の洗い場が使えず
真っ暗な中(外灯ありません)、公園の蛇口の様な所で
洗い物をしないといけなかったので
すごく不便でした。


ちょんちょんキャンプ
 


ちょんちょんキャンプ
草もボーボーだったりするけど・・・・
このロケーションドキッ
やっぱ、ここ好きです


この日は我が家以外に一組でした。


高台のテントサイトの方は、5000円で
ボーボーじゃなく、炊事場、洗い場、トイレが近くにあります。


受付側の海側は
焼けるような見事な夕焼け
ちょんちょんキャンプ

この日の晩御飯は、
初挑戦のダッチでパエリア
材料一品はワイルドに松葉貝を現地調達、
岩場でよく見るあれですw

(大昔、民宿で澄まし汁が出て旨かった覚えがある)

ちょんちょんキャンプちょんちょんキャンプ
画像拝借

出来ましたが汗
・・・・見た目が悪く失敗ダウン

ダッチの火加減が難しいーーウワーン

上はリゾットなのに底は焦げ付いちゃいました

まぁまぁ・・・・アジダイジョブ w

貝自体はアサリみたいで旨かったですよw

ちょんちょんキャンプ

サイドメニューにayakanパパさんがやってた
肉巻きおにぎりもやってみました。

ちょんちょんキャンプ

うる覚えだったので・・・
何を思ったか、肉巻きキリタンポにしてました(^_^;)

焼き肉のたれ+潰したご飯+大葉+片栗粉少々
を混ぜ込み~くるくる肉巻き~

なかなかおいしかったです。

ちょんちょんキャンプ

あとは、いつものよ~~に

天気はくもり
星が見れれば、最高でしたが残念

-------------------------------

朝ごはんは、モス風ハンバガー


ちょんちょんキャンプ
最高にうまし。

作り方はクックパッド
 
マスタード、みそ忘れましたがそれでも
家でも作りたくなる味です。



撤収の頃合いぐらいに管理の人に
「ゆっくりしていってください~」
と言って戴けたので 

撤収そっちのけで
昼過ぎまで、のんびり磯遊び
ちょんちょんキャンプ

ちょんちょんキャンプ
イワシ稚魚の群れテヘッ
すくったら獲れそうです

大きいアジの群れも悠々と泳いでいたので驚きました。

もう一回行きたいなぁ・・・












同じカテゴリー(九十九湾園地野営場)の記事画像
久っさびさのちょんキャン
奥能登のキャンプ場へリピートの続き
奥能登のキャンプ場へリピート
奥能登のキャンプ場にレッツらゴ~♪
同じカテゴリー(九十九湾園地野営場)の記事
 久っさびさのちょんキャン (2017-06-30 02:17)
 奥能登のキャンプ場へリピートの続き (2014-07-09 01:13)
 奥能登のキャンプ場へリピート (2014-07-08 02:07)
 奥能登のキャンプ場にレッツらゴ~♪ (2014-06-27 01:06)

この記事へのコメント
ここは一度行ってみたいキャンプ場
素晴らしい夕焼けそしてサイトからの景色も素晴らしいですね!

朝のモスハンバーガー美味しそう~~!!
Posted by こうたん 111こうたん 111 at 2015年07月09日 02:12
コメントありがとー♪

この日は我が家以外、一組でしたが
昨年から比べるとお客さんが増えてるみたいでした

もう、ちょんちょんは無さそうです。

人が少なめ狙いなら
夏休み前がいいんじゃないかなぁと思います(≧v≦)

そろそろコウさん山行っちゃいそうですねw

ちなみに朝方、多少観光客の人たちが前通ります
Posted by のんさんのんさん at 2015年07月10日 00:49
こんばんは。

いま、たまたまグーグルマップを見てたら、野営場があるのに気づきました。

そういえば、九十九湾野営場ってあったなぁ、とググったところ、こちらに辿りつきましたw

家族4人、車一台、テント1張り、タープ1張りだと1泊のお値段っていかほどになりますかね??

実は今日、こちらの湾で浮かんで釣りしてました。

古い記事へのコメ、申し訳ありません。
Posted by あおたまあおたま at 2018年10月06日 17:39
こんばんわ。
多分一律の3500円やったと思います。
今日は風強くないでしょうか?
ちょい心配です。
Posted by のんさんのんさん at 2018年10月06日 17:47
昔の写真出てきました(;´▽`A``
https://ooguiikka.naturum.ne.jp/e2137926.html
で書いてますね。
高台のオートサイトはちょっと高めですね
Posted by のんさんのんさん at 2018年10月06日 17:57
こんばんは

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
次回のキャンプ、釣りの時に、と思った次第です。
Posted by あおたまあおたま at 2018年10月07日 00:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょんちょんキャンプ
    コメント(6)