2014年10月20日
あさひ楼
新潟県能生にて


見た目と裏腹に
食べログのランキングで上位
しかも
メニューが
チャーシューメンとラーメンのみ
そばガレットに続き
これは絶対気になる!
という訳で立ち寄っちゃいました。
ナビどおり駐車場に車を止めたけど
店どこー?
キョロキョロ
解らなくて、お客さんらしき人について行ってようやく発見!
駐車場 裏の方でした



表札のおおきい 普通の家にしか(笑)
でも、さすがにお客さん多かったです。

3人前注文
たまねぎが にんにく効いてる!と思ったけど入ってなかったんだ
(6 ̄  ̄)ポリポリ ええ、味音痴なんです。いいアクセントでした。
表面 油がこってりで、魚介スープ。 チャーシューが柔らかく
麺がやわらかい。
大盛りにしなかったけど麺が多い!
たべてもたべても 減りません!
1/3食べてから満腹になって、もしかして行列の店で・・・食べ残し?!
と冷や汗が出ましたが
そこから、意外と入っていくから・・・不思議
子供の分も手伝って、やっとの事で完食。
店を出た時は、もういいわ と思ってしまいましたが
翌日、また行ってもいいかなと
思ってる自分がいました。
今度は空腹にして行きます!
Posted by のんさん at 02:06│Comments(3)
│外食
この記事へのコメント
おはよーです♪
自称ラーメン通です。(笑)
おっ!
これはスープといい麺といいアッサリっぽい感じがしますが魚介スープが麺に絡み合い素敵なハーモニーを奏でます。
みたいかな...(笑)
新潟までラーメン食べに行くなんて凄すぎ!
自称ラーメン通です。(笑)
おっ!
これはスープといい麺といいアッサリっぽい感じがしますが魚介スープが麺に絡み合い素敵なハーモニーを奏でます。
みたいかな...(笑)
新潟までラーメン食べに行くなんて凄すぎ!
Posted by たるなま
at 2014年10月20日 06:35

こんばんは!
ラーメン記事は密かに楽しみにしていますw
隠れた名店っぽくて素敵♪
ラーメンに玉ねぎ入ってるのってなんかいいですね。
私も来週は同僚と岐阜へ遠征予定ですw
ラーメン記事は密かに楽しみにしていますw
隠れた名店っぽくて素敵♪
ラーメンに玉ねぎ入ってるのってなんかいいですね。
私も来週は同僚と岐阜へ遠征予定ですw
Posted by KOFFY
at 2014年10月20日 22:16

たるなまさん
白馬キャンプの帰りですよ~
ここまで引っ張っちゃいました、すいません。
これでも、油ガッツリでスタートダッシュは重かったです。
中盤からの追い上げからは、慣れちゃいましたが(笑)
隣のお客さん「麺、半分にしてくれっ」て店員に頼みこんでました
でも値段は一緒だけどホントいいの?って念を押されてました。
そこまでして、食べたい所みたいですね。
KOFFYさん
楽しみにしてくれててありがと~♪
次どこ、いこ~か(笑)
初めは、え?これで?って思う人多いみたいですが
何度か行くうちに病みつきになるそうです。
地元民に良く愛された店でした。
白馬キャンプの帰りですよ~
ここまで引っ張っちゃいました、すいません。
これでも、油ガッツリでスタートダッシュは重かったです。
中盤からの追い上げからは、慣れちゃいましたが(笑)
隣のお客さん「麺、半分にしてくれっ」て店員に頼みこんでました
でも値段は一緒だけどホントいいの?って念を押されてました。
そこまでして、食べたい所みたいですね。
KOFFYさん
楽しみにしてくれててありがと~♪
次どこ、いこ~か(笑)
初めは、え?これで?って思う人多いみたいですが
何度か行くうちに病みつきになるそうです。
地元民に良く愛された店でした。
Posted by のんさん
at 2014年10月21日 00:02

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |