2018年06月23日
やっとこさ~のジモキャン
6/2・3








フリーサイト

















帰りにすぐ近くの道の駅にある世界一長いベンチへ
子供たちの希望に従いまして
久しぶりに海のジモキャン

能登にある増穂浦キャンプ場へ行ってきました

昔は通年キャンプ場で
冬の桜貝が海岸を染める、観光スポット的な所ですが
現在は4月下旬から9月下旬に変更になったようです
外浦の風は強風で寒いですからね^^;
IN14:00 OUT翌11:00
オート 5700円
海岸線に沿った林にあるキャンプ場です

狙いは一番のビューがある奥のサイト!
でしたが
やっぱ当日予約じゃ先客ありますよね^^;
サイトから海が臨めるオートはここだけです
この日はオートは3組

我が家は、海が見えないノーマルサイト

久しぶりの区画はやっぱ狭い(;'∀')
広さは9X9m位のいたってノーマルですが
タープなんて張れません
区画で張れる人のスキルってすごいです。
もっと広いサイトもあるのですが
夏に向けで草刈りが追い付いてない状態でした
サニタリー棟は2棟あって
中にはトイレとシャワー洗濯機や、洗い場があります
スポンジ・洗剤はありません



サイトには水道電源付きです
今思えば、電源も使わないから
フリーでよかったかも・・・
前は工事中で土のイメージがあったんだよなぁ


左側の林を抜ければ海 

昔に来た時より
新しい所が増えてましたねここはキャンピングカー用のサイトかな?


しっかり芝でした


フリーサイトの洗い場


最後にすのこサイト
あんまり利用キャプは居ないだろうなぁ

スノコって
テント設営はペグ打ち出来ないからコツ要りますが
裸足で歩けるから快適なんですよね
でも海側はナイスビューです♥
次来たら絶対ここだ!(o^o^)o
海側は2・3サイト
オートサイトより安いです

ケビンもあったんだっけW

ではっ!お楽しみの海に


冬の間に打ち上げられた
ゴミが目立ちますが、
夏に向けてお掃除頑張ってる方がおられました^^ お疲れ様です

やっぱ綺麗な海
6月初旬だから泳げませんが、入りなくなる

ピンク色なのが桜貝の貝殻
桜貝で有名なスポットです(≧▽≦

海で日が沈むまでまったり(*´ω`)
そのまま、ご飯に突入して、寝るって
キャンプの醍醐味ですね。止められません


本日は焼肉と豚足のホイル焼き

あと、家で仕込んできた自作ソーセージを
低温で茹でて、久しぶりの燻製に挑戦





一回茹でたら、油が出てしまって
パサパサに成っちゃいましたが
美味しい一品でした♪

今度やるなら温燻だなぁ~
最近子供たちお年頃なのか
めっきり話が少なくなりました

話し相手は母ちゃんばっか

おやじぃも相手にしてくれ~
夜中、家族で夜の海へお散歩に
カニがたくさん歩いてるかと思ったら、
全然でした^^;前回は居たのになぁ・・・
満月の夜がねらい目なのかな?
翌朝起きたら、早速海へ
だれもいな~いプライベートビーチ状態

たまらんくて、
パンツ一丁で水中散歩を満喫しました

思い切って泳いどけばよかった
朝ごはんは簡単に塩焼きそばで♪
味付けはホタテ風味のラーメンの素です

(もう世界一じゃないですけど)
初めて来ました。こんなところにあったんだ(;'∀')


増穂浦はあっちの白い海岸です

この後は、お楽しみの
防波堤釣り~♪でしっかり磯ブヨに刺されて
終了となりました
やっぱ能登キャンはゆるさがイイねぇ♪
Posted by のんさん at 13:16│Comments(6)
│能登リゾートエリア増穂浦
この記事へのコメント
こんにちは。
運交替後のレポ、参考になります。
当日予約ですが、管理棟にですか?
シルバー人材センターのtelは平日しか繋がらないと書いてあったのですが当日でも大丈夫なんですね。前もって予約金を現金書留で遅れとか書いてあるもの当日だと不要なんですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
運交替後のレポ、参考になります。
当日予約ですが、管理棟にですか?
シルバー人材センターのtelは平日しか繋がらないと書いてあったのですが当日でも大丈夫なんですね。前もって予約金を現金書留で遅れとか書いてあるもの当日だと不要なんですか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。
Posted by あおたま
at 2018年06月23日 16:18

こんにちはあおたまさん
電話は出発の時は皆月の予定でしたが
何度掛けてもつながらず、移動中に
急きょ15時に管理棟に掛けました(;´▽`A``
相変わらずスロースタートです(汗
利用者がいれば管理棟には誰かいますもんね
当日予約ですので予約金は持って行ってないです
昔行ってたから下調べ全くしてなかったもので(;^_^A
夏休みの混んでる忙しい時は、そうなるのかもしれませんね
電話は出発の時は皆月の予定でしたが
何度掛けてもつながらず、移動中に
急きょ15時に管理棟に掛けました(;´▽`A``
相変わらずスロースタートです(汗
利用者がいれば管理棟には誰かいますもんね
当日予約ですので予約金は持って行ってないです
昔行ってたから下調べ全くしてなかったもので(;^_^A
夏休みの混んでる忙しい時は、そうなるのかもしれませんね
Posted by のんさん
at 2018年06月23日 17:01

こんにちは(^ ^)
増穂浦
海メチャンコ綺麗ですよね
キャンプ場には行ったことないですけど、砂浜には何回か行ってます
長いベンチも懐かしいです( ´ ▽ ` )
フリーサイトお手頃で良さげですね
ただ現金書留云々がメンドくさい(笑)
増穂浦
海メチャンコ綺麗ですよね
キャンプ場には行ったことないですけど、砂浜には何回か行ってます
長いベンチも懐かしいです( ´ ▽ ` )
フリーサイトお手頃で良さげですね
ただ現金書留云々がメンドくさい(笑)
Posted by shinn.
at 2018年06月23日 19:07

shinnさん
当日でも〜って適当な事言ってたら
ダメなんでしょうね(汗
現金書留は面倒くさいですね
我が家だと、また当日にいいでしょうか?
って聞く事あるかもー^^;
当日でも〜って適当な事言ってたら
ダメなんでしょうね(汗
現金書留は面倒くさいですね
我が家だと、また当日にいいでしょうか?
って聞く事あるかもー^^;
Posted by のんさん
at 2018年06月23日 19:22

こんばんは。
遅コメですいません。
すごーーーーく綺麗な浜辺ですね!!
感動しました。透明度高すぎ!
ナイスビューな海側に張りたいとこですね〜
遅コメですいません。
すごーーーーく綺麗な浜辺ですね!!
感動しました。透明度高すぎ!
ナイスビューな海側に張りたいとこですね〜
Posted by Egnath
at 2018年06月28日 20:25

Egnathさん
おそコメとか過去コメって私、ぼちぼちしてますよ
コメントありがとうございます
大雨が降ると、こうはならないですが
晴れが続くと能登の海は透明度が高いです^^
こういう時、海水浴してると、
泳いでる魚が良く見えて楽しいんですよね♪
おそコメとか過去コメって私、ぼちぼちしてますよ
コメントありがとうございます
大雨が降ると、こうはならないですが
晴れが続くと能登の海は透明度が高いです^^
こういう時、海水浴してると、
泳いでる魚が良く見えて楽しいんですよね♪
Posted by のんさん
at 2018年06月29日 21:01
