2015年08月27日
お盆は白山(後半)
8月15日


































白山室堂にて一泊

山小屋泊はこんな感じですので

自分のイビキ対策をば!
嵩張らないシールタイプのこれで

本人的には・・・完璧だと思ってたんですが
軽いイビキはしてたそうです(^_^;)
イビキがうるさい人は居ませんでしたが
16日になり
2時30分に目ざましが鳴ったり
・・・起きてからパッキング始める人がいて
朝方はなんだか、そわそわ・・・目が覚めちゃったので
予定より早く、一人登頂します。
相変わらず空は、満点の星空
3時38分 アッタックチャーンスw

既に多くのヘッドライトが山頂を目指しています。
御前峰、山頂までは1km 標高差250m

ヘッドライトは初めて
両手が使えるので、かなり便利です ^^
ノンストップで 4時13分 御前峰(標高2702m) 登頂 

標準タイムは50分で
35分って所でした。
日の出は5:00
しばらくすると空は赤みを帯びて

雲海の向こうに
剱岳、雄山、槍ヶ岳、水晶岳、穂高連峰、乗鞍岳、御嶽山のシルエットが
次第にくっきり見えて来ました。


日の出10分前位から
白山神社 神主さんから
ありがたい山々のガイドがありました。

御来光は、白山名物
神主さんの音頭で
山頂に居る皆さんで、万歳三唱
( T _ T )二回目から涙が
いいもんですね。


恐らく、ほとんどの室堂泊の方が
御来光に出会えたんじゃないかなぁ
山頂はたくさんの人でした。

我が家、家族は睡眠中
ああ・・・もったいねぇなぁ・・・

さぁ、室堂に朝飯だ~♪

起きて来るまで、コーヒータイム

室堂飯は、
やっぱ、んーまいです~♪
おかわり~

ご飯も終わり、さてっ!って所で
ゆーさんの帽子が・・・見つからず・・・・
思わぬ時間ロス
10:00
御前峰、今度は家族で再登頂 
子供たちのタイムは1時間って所でした。

やったネ!
帰りはお池巡りコースで




お池巡りショートカットコース
景色は最高ですが
時間が・・・結構やばくなってました。
このまま室堂でご飯食べてると
帰りのバスに間に会いません

家長のんさんの判断ミスです
ゆーさんに続きアカンやつです
だから 開き直りの”こうなっとるんです!” なんですよね・・・
家族に平謝りし
ご飯はカロリーメイトで済ませ、
休憩も程々に急いで下山
バス最終便は17:00
12:08 室堂にて 「番長行きまーす!」

弥陀ヶ原を下り

帰りは砂防新道で帰ります
12:33


十二曲がり

砂防新道も、この辺は結構な お花畑でした。
確かにこちらの方が険しい
登りはエコーラインにして正解でした。
止まらず焦らず


13:23南竜分岐

13:55 甚之助避難小屋

何とか間に合いそうなので
ここでやっと休憩。
既に足はパンパンです
体を1cm前に傾けると歩き易くなるとアドバイス
したのが効いたのか、嫁のペースが後半あがりました。
足が棒になった登山者を抜き始めましたw
15:33 中飯場到着
ここまで降りると、下界の暑さが

もう一息!がんばろー

16:09 ふらふらなので、つり橋がゆれる~

へろへろになりながら
登山口、別当出合に到着 


やったぁー!
達成感が半端ない w
バスに乗り、市ノ瀬の無事ご帰還

2日目の歩数は22907歩!!

こにきて、やっとこさの ご飯
担ぎあげた意味がないw

胃に沁みる~
かなりうまいですコレ!

登山の〆は白峰温泉総湯で

我が家、何度か来てますが
ヌルッとした いい風呂です。
いつも混み混みでも無いし 良い所ですよ~
Posted by のんさん at 00:52│Comments(4)
│白山
この記事へのコメント
★のんさん
こんにちは
白山室堂の泊まりは楽しそうですね~♪
我が家も下の子がおとなしく寝てくれるようになったら
行って見たいです(^^)
ご来光綺麗ですね~こちらも生で見たいです~
エコーラインが一番登りやすいんですね(^^)
砂防新道で上までまだ行ったことないので
次回チャレンジしてみたいです♪
こんにちは
白山室堂の泊まりは楽しそうですね~♪
我が家も下の子がおとなしく寝てくれるようになったら
行って見たいです(^^)
ご来光綺麗ですね~こちらも生で見たいです~
エコーラインが一番登りやすいんですね(^^)
砂防新道で上までまだ行ったことないので
次回チャレンジしてみたいです♪
Posted by じじ1202
at 2015年08月27日 12:13

じじさん。
コメ、ありんです。
忘れ物リストとか、かなり参考にしましたよ ”○┓
不安なので我が家用にリスト作っちゃいました
我が家は、テント泊→トンビ岩コースで今度行ってみたいですね♪
この日の山頂は微風でしたが
御来光まで待ち時間
風があると結構冷えそうでしたよ~
コメ、ありんです。
忘れ物リストとか、かなり参考にしましたよ ”○┓
不安なので我が家用にリスト作っちゃいました
我が家は、テント泊→トンビ岩コースで今度行ってみたいですね♪
この日の山頂は微風でしたが
御来光まで待ち時間
風があると結構冷えそうでしたよ~
Posted by のんさん
at 2015年08月27日 22:24

こんにちは♪
気持ち良いくらい晴れてましたね~
見ていて清々しくなりましたヽ(^○^)ノ
ゆーさんの帽子は谷からの強風で飛ばされたのですか?
のんさん
食い物の恨みは番長からイエローカード出されますよ~(笑)
気持ち良いくらい晴れてましたね~
見ていて清々しくなりましたヽ(^○^)ノ
ゆーさんの帽子は谷からの強風で飛ばされたのですか?
のんさん
食い物の恨みは番長からイエローカード出されますよ~(笑)
Posted by たるなま
at 2015年08月29日 11:56

番長、山の飯がうまいから山頂で一週間くらい連泊したいって言っとりますw
番長と嫁はおかわりしすぎたのか
帰ったら体重増えとりました
この後がっつりガストでした
でも帽子みつからず、
どこに置いたんだろうなぁ
番長と嫁はおかわりしすぎたのか
帰ったら体重増えとりました
この後がっつりガストでした
でも帽子みつからず、
どこに置いたんだろうなぁ
Posted by のんさん
at 2015年08月29日 13:01
