ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月13日

白馬アルプスオートキャンプ場

先週に引き続き、今週も台風通過中ですね雨
今週は運動会と町内秋祭りで、大忙し汗
運動会当日は結構な大風が吹いてました

キャンプ場にいってた方が大丈夫かな?どうなってるのかなぁ?
と、ちょっと気になります。

先週の10月4・5日
台風が近づいていて翌日の天気が怪しいけど

久しぶりの土曜日嫁のお休み!
これはちょっと遠くいけるぞ~と張り切って

白馬アルプスオートキャンプ場へ行ってました。
オートキャンプ2000円
電源サイト3000円
プラス 大人500円/人 子供250円/人
IN 14:00~ OUT 11:00
ゴミは基本持ち帰りで 引き取りが200~500円

管理棟、どこかお寺っぽくて、懐かしく癒しの場です。
(写真の自転車 コンビニまで自由に使っていいそうで、片道5分です)

受付には既に灯油ストーブが出てました(笑)
ストーブの温さって何物にも代えがたく、やっぱ気持イイ♪

ストーブを囲んで馴染みのおっちゃんたちが集まって

テレビでしか見た事がなかった
蜂の子の処理をしてました、お~~っ佃煮にするって!
面白いもの見れてラッキーテヘッ



生憎の天気で山の半分が雲で隠れちゃってましたが
ここら辺の山、やっぱデカイ!
迫力ありました。

多分、標高700mぐらいのキャンプ場で
どのくらい冷えるのか心配で
一応ガスストーブ持ってきましたが必要なかったです。

上着一枚でギリって感じでした。
 
ちょっとずつ
 

紅葉が近づいて、ちょっと物哀しいこの雰囲気

ん~たまらん❤


直火okっぽいですね。


早速、川へ行って お散歩



おっ、❤の石だね♪
女子度UPか??

そんなの 関係ねーーーっ!
男子度UPでしたか(笑)

天気が良ければよかったなぁ 残念。
夏は川遊びが楽しそうです。

タイミングが合えば是非ニコニコ


後は、いつものよ~に夜の宴♪


今夜はホルモン焼きと〆のうどん
結構ホルモン焼きは楽です。
 


二週連続なので、今夜は焚火は封印して
歩いて5分くらいの「倉下の湯」へ

大人600円 子供300円
キャンプの受付にて買えば大人100円引きです。
シャンプー、石鹸は備え付けあり。


入ってみて びっくり
お風呂は大きい露天ひとつのみ
こういう温泉は、初めてでした。

(ネット上より画像拝借)

結構な茶色のにごり湯で
鉄っぽい匂いがしてました。
日中で天気が良ければ、いい景色が見れるみたいです。


-----------------------------------------------------------

中途半端に
サイトの様子です。

利用した
奥ら編のサイトはちょっと凸凹


真ん中らへんの
池周りのサイト


この日は、水が澄んでた

一番奥のサイト
囲まれてるので、プライベート感たっぷりです。


入口左側のサイト


洗い場


トイレ写真なしです。
管理棟 裏側に一つだけあります。
掃除はしてありましたが、結構古くさい感じの所でした。


今日はこの辺で (^-^)ノ””