2019年04月22日
久しぶりWeランド
新しい年号、令和って
初めに聞いた時から
??
なん~か、馴染めないですよね
理由を聞いてもやっぱし、いまいちピンと来ない・・・
平和が零、ゼロっぽく感じるし
命令の令でもあるし何だかなぁ
と思ってるこの頃です
そんな風にひねくれて感じるのはおいらだけかなぁ・・・
3/23・24
久しぶりに能登島にある
Weランドへキャンプに行ってきました^^
Weランドいえば
海を見ながらのキャンプ!!
ですが・・・今回も
軟弱にコタツキャンプでした
電源サイトは海が見えない丘の上にある区画サイト
最近のキャンプはこの
オコタでぐうたら、延長戦パターンが続いてます
せっかく作ったんだもん!
こたつ有効に利用したかった!!
子供は部活でどうにもタイミングって
全く合わなくなりましたね・・・
練習試合ばっかり
GWは行けるか?!ってそこにも練習試合が・・・
大丈夫かなぁ・・・・期待してるんですが
Weランドの電源サイトは
一泊5000円で
このオフシーズンは16時まで無料で延長できます^^
利用は今回が初めてです
沢山いるかなぁ~と思ってたら
我が家含めて2組、
夜になったら雪が降る予報だったしかなぁ?
受付で「ダイジョブですか?」と確認されちゃいました
何時ものキャンプアルアル。
まぁ風で荒れない限りへっちゃらです^^
キャンプ場は自分の感想では
海沿いの広いサイトなら
ロケーションは石川県で一番おすすめのキャプ場だと思ってます^^
広めのサイトにしたので
タープ張っても余裕の広さでした
ちょこっとお散歩
大きい桜の木があるサイトも幾つかありました
この頃は、まだ時期が早くて全く咲いてませんでした^^;残念
こっちは電源サイトの上側にある
フリーサイト。
割かし空いてて広いです^^
シーズンが終わる頃や、オープンしてすぐ辺りは
海沿いは未整備で利用はこちらだけになる感じですね
ひろーい所を見ると張りたくなる
整備されてて綺麗だし
ちょっと斜めってますが野球をやっても余裕サイズです
丘を下った
ちょっと離れた所にある海沿いのサイト
ひっさしぶりに歩いてみたけど
やっぱここは最高のロケーションだなぁ
と感じ入りました。
ここから見る夕日がまた最高なんですよね~
ただ、東側は狭いからなぁ・・・
出来るなら西側がいいなぁ w
そういえば今回は
結婚記念キャンプでした^^
デュオでこれまでの歴史を語り合いながら乾杯♪
もう、17年になるんだなぁ
早いなぁ~関係は冷えるどころか
今でも熱々夫婦です(;^_^A
子供が来れないのはホント残念です

ご飯は、前回から引き続き
牡蠣を焼き焼き♪
そうなんです
このダシの利いた塩味、
忘れられないくらい美味かったんです
しかも前回よりも大粒で顔がほころぶ♥
食べ応え抜群でした
前回と同じところで買いましたけど
一粒100円はお得です^^
他にも料理を控えてましたが、
牡蠣のみで満腹(-_-;)やっちまったー
別腹のスイーツで〆となりました
予報通り、多少雪がぱらつき、
風が思ったより出てきましたが
ノーシュラフのコタツムリで就寝となりました^^
翌朝は
ガーリックライスで
ビーフストロガノフ丼
思ったより簡単でうまかったなぁ~♪
Posted by のんさん at 23:07│Comments(6)
│能登島家族旅行村Weランド
この記事へのコメント
こんばんは(^ ^♪
結婚17年目
おめでとうございます
今でも熱々なんて羨ましいです!
この日は確かに雪降りましたよね
牡蠣がやっぱ美味そう♪
ちなみに
令和
自分もピンと来てませんね
結婚17年目
おめでとうございます
今でも熱々なんて羨ましいです!
この日は確かに雪降りましたよね
牡蠣がやっぱ美味そう♪
ちなみに
令和
自分もピンと来てませんね
Posted by shinn.
at 2019年04月22日 23:37

shinn.さん
久々のキャンプレポですが
おのろけですいません(;^_^A
あれから、家系ラーメン はじめ屋行ってきましたよ
おすすめなだけあって、うまかったぁ~^^
久々のキャンプレポですが
おのろけですいません(;^_^A
あれから、家系ラーメン はじめ屋行ってきましたよ
おすすめなだけあって、うまかったぁ~^^
Posted by のんさん
at 2019年04月23日 00:47

こんばんは
アツアツなのは牡蠣だけではないんですね(笑)
僕もキャンプに行きたいけど
スケジュールが読めなくて未定
10連休中も飛び飛びで連休はあるもののどうなることか・・・
でも10連休中のキャンプ、激混み?それとも?
なんて考えると判断にも迷います。
アツアツなのは牡蠣だけではないんですね(笑)
僕もキャンプに行きたいけど
スケジュールが読めなくて未定
10連休中も飛び飛びで連休はあるもののどうなることか・・・
でも10連休中のキャンプ、激混み?それとも?
なんて考えると判断にも迷います。
Posted by あおたま
at 2019年04月23日 16:46

あおたまさん
GWは有名処は、どこも激込みでしょうね^^;
Weランドだと、すでに受付終了してるみたいです
まだ寒い高原のキャンプ場は一般的に空いてるので
今年も、その辺狙いで
いつも通り当日予約で行こうかなぁ・・・
とのんびり構えてます。ヤベエかなぁ
あおたまさんも、いい所行けるといいですね^^
GWは有名処は、どこも激込みでしょうね^^;
Weランドだと、すでに受付終了してるみたいです
まだ寒い高原のキャンプ場は一般的に空いてるので
今年も、その辺狙いで
いつも通り当日予約で行こうかなぁ・・・
とのんびり構えてます。ヤベエかなぁ
あおたまさんも、いい所行けるといいですね^^
Posted by のんさん
at 2019年04月23日 23:21

17年間あつあつですか?
羨ましいッス‼️‼️
うちは12年間冷え冷えかも(笑)
GWは激混みキャンプ必死ですね!
Weは嫁さんに却下されましたw
何度かWeには行った事あるのに
お泊まりはした事がないです。((T_T))
今年のGWは嫁さん地元隣町のヒスイ海岸キャンプとなりました(^-^;
相変わらずキャンプ行ってるのにブログ上げてない自分
羨ましいッス‼️‼️
うちは12年間冷え冷えかも(笑)
GWは激混みキャンプ必死ですね!
Weは嫁さんに却下されましたw
何度かWeには行った事あるのに
お泊まりはした事がないです。((T_T))
今年のGWは嫁さん地元隣町のヒスイ海岸キャンプとなりました(^-^;
相変わらずキャンプ行ってるのにブログ上げてない自分
Posted by たるなま
at 2019年04月24日 17:39

たるなまさん
毎年埼玉からすごいですよね~^^
お気を付けて来てくださいね♪
Weに行った事があるのに泊まったことがないって
そっちの方が少ないかも、希少ですw
ヒスイ海岸も一回行ってみたい所です。
久しぶりに会って色んなキャンプ場の話とか
いろいろ聞いてみたいなぁ
毎年埼玉からすごいですよね~^^
お気を付けて来てくださいね♪
Weに行った事があるのに泊まったことがないって
そっちの方が少ないかも、希少ですw
ヒスイ海岸も一回行ってみたい所です。
久しぶりに会って色んなキャンプ場の話とか
いろいろ聞いてみたいなぁ
Posted by のんさん
at 2019年04月24日 23:20
