2018年04月04日
よろよろハイクで行きましょうw
標高が低いながらも
山の楽しみってそういう物差しじゃないですよね~
って感じで嫁さんと
週末は石川県の西側の「鞍掛山」へデートハイク

中の谷コースで行ってきました
山頂まで雪は
あの豪雪でしたが最近のあったかい気候で
ほぼナッシング^^あっさりしてるなぁw
まだまだ、咲いてるお花は少ないですが
お花がちらほら咲き始めてました
あと、やっぱ山のばあさんの元気さにいつも驚かされます
「毎週来てる」とか、
なんやら
「富士山なんか大したことなかったわ」とか
絶句です
ほんと山姥です

ツバキ・スミレサイシン・ショジョウバカマ
オウレン・アズマイチゲ・タムシバ

登山道はよく整備されてて歩きやすかったですが
選択した中の谷コースは結構な急登で短期決戦となりましたw
ぜぇぜぇ、なんでこんなに肉ついてんだろ・・・
不甲斐ないと嫁さん連呼してましたw

ぜぇぜぇ行ってたけどやる気はあったのか
とまさかの発言
その根性 褒めて遣わすw
今年もたくさん楽しもうね
Posted by のんさん at 23:10│Comments(2)
│鞍掛山
この記事へのコメント
こんにちは(´∀`)
帰りに木場潟一周歩いたんですか?
我が家は去年初めて自転車で一周しましたけど、歩くのは大変そうですね
でも
木場潟から見る白山は綺麗ですよね♪
帰りに木場潟一周歩いたんですか?
我が家は去年初めて自転車で一周しましたけど、歩くのは大変そうですね
でも
木場潟から見る白山は綺麗ですよね♪
Posted by shinn.
at 2018年04月05日 13:12

shinnさん
木場潟からの白山の眺めがよくって
一周お散歩コースを歩くと
ここに張れたら最高なのになぁと思います
散歩コースを迂回させて
いずれキャンプ場できないかなぁ・・・な~んて
いまだと、桜並木がたまらんです^^
植樹祭以降、結構整備されてて
湖畔におしゃれなレストランまで出来てましたよ
木場潟からの白山の眺めがよくって
一周お散歩コースを歩くと
ここに張れたら最高なのになぁと思います
散歩コースを迂回させて
いずれキャンプ場できないかなぁ・・・な~んて
いまだと、桜並木がたまらんです^^
植樹祭以降、結構整備されてて
湖畔におしゃれなレストランまで出来てましたよ
Posted by のんさん
at 2018年04月06日 00:08
