2016年01月27日
オカモチ完成
毎日、むっちゃ寒いですね
年をとると体温が上がらなくて、毎日ガタガタ言ってます
体のミトコンドリアは睡眠中なんでしょうか?
叩き起こして、ガッツリ脂肪を燃やして温まりたい
そんな体スイッチあったらなぁ・・・
昨日の続きです。
一旦オカモチは完成しましたが





側面、色の差があったり、隙間がありますが、






年をとると体温が上がらなくて、毎日ガタガタ言ってます
体のミトコンドリアは睡眠中なんでしょうか?
叩き起こして、ガッツリ脂肪を燃やして温まりたい
そんな体スイッチあったらなぁ・・・
昨日の続きです。
一旦オカモチは完成しましたが

このまま、地面に置くと傷がつくので
接着テープ付きのゴム足を接着


ハンドルはゴミ箱でやった同じ方式で
写真には無いですが、
ねじを閉め込んでも、ハンドルが固定されない様に
木の中にパイプをはめ込んでます。

さてさて、オカモチに
お楽しみのブライワックス塗ってみましたよ


荒く塗って、30分すると
ワックスが固まるので
その後、たわしで擦るそうですが
たわし無しで、シャツの切れっぱしで、擦って仕上げます。


すげーピカピカです

思わずニヤケます
表面の木目の隙間にワックスが入り込んで光沢がでる感じです
色はほんのちょっと濃くなりましたね

ワックスなので、時間がたてば光沢は無くなっていくから
都度メンテナンス必要になると思います。
乾燥すると固まるワックスだから、長持ちしそうだし
今度また仕上に使ってみたいですね♪
自分なりには上出来です


開いた所
ハンドルもしっかり乗るか心配でしたが
上蓋にちゃんと乗りました
車載時はやっぱり邪魔になりそうです


1箇所はオリジナルを入れたくなりますよね

ついでに端材で包丁ケースも作りました
包丁ケース付きの包丁ないか探してましたが
自作で解決です

シナベニア2.5mm、
何とかカッターで切ったあと
ボンドで接着して、
内側になる部分にウレタンニス
竹の方は、分厚いのでカンナで削りました

最後に蓋を接着して完成

シマシマ模様が、おしゃれです。
包丁は新しく買ってきました。
刃の長さは170cmまでは大丈夫です
これもまたワトコ+ブライワックスで仕上げました。

この凹みは
ポケットに掛ける訳ではなくて
こうしたかったんです♪

間仕切り兼の包丁ケースです。
いい感じで収まりました。
待ち切れず、
早速、色々入れてみました
思ったより結構入りますね


Posted by のんさん at 00:56│Comments(3)
│オカモチ
この記事へのコメント
のんさん さん。
はじめまして。
田吾作ともうします。
「先週よく見に来てくれた人はのんさんさんです。」
と表示されました。(新機能?)
ありがとうございます。
オカモチ
すごい完成度ですね!
びっくりです。
私も少し自作しますが、ワトコオイルは使ったことないんですよね。
ワックスも。
ところで、こちらを「お気に入り」に入れさせていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
はじめまして。
田吾作ともうします。
「先週よく見に来てくれた人はのんさんさんです。」
と表示されました。(新機能?)
ありがとうございます。
オカモチ
すごい完成度ですね!
びっくりです。
私も少し自作しますが、ワトコオイルは使ったことないんですよね。
ワックスも。
ところで、こちらを「お気に入り」に入れさせていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by tagtag312002
at 2016年01月28日 11:01

自分が一番って、何かハズイ機能ですね (*ノ▽ノ)キャー
読むだけ読んでコメントなくてすいやせん。
田吾作さんの
ブログの題名に何だか惹かれちゃったんです
こちらこそ宜しくお願いします。
どぞどぞ、お気に入りありがとうございます。
読むだけ読んでコメントなくてすいやせん。
田吾作さんの
ブログの題名に何だか惹かれちゃったんです
こちらこそ宜しくお願いします。
どぞどぞ、お気に入りありがとうございます。
Posted by のんさん
at 2016年01月29日 00:48

ご連絡遅くなりました。
お気に入り登録させてもらいました。
ご確認ください。
ブログの題名・・・・なんか照れますね。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
お気に入り登録させてもらいました。
ご確認ください。
ブログの題名・・・・なんか照れますね。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
Posted by tagtag312002
at 2016年01月30日 11:01
