2015年02月27日
赤いポール
我が家のサウスフィールド
スクリーンタープ SF7011ST
てっぺん真ん中の赤いポールが結構挿しにくい

当初は真ん中に人を立たせて
オラに元気を分けてくれ! 元気玉!!
っをやってもらい
思いっきりしならせて、差し込んでました
ネットでも、挿さらないとかカットしたとか結構載ってるんですよね

最近分かったんですが
組み立てた最後に
差し込むとやりやすいです。
気が付いた時には既に廃番になっとるし((^_^;)
ポール材質のFRP
重みがあって、強度があり
錆びない事もいいんですが

だんだん裂けてきました・・・
もう売ってなさげなだけに、
メーカー出したら修理してくれるかなぁ
------------------------------------
後日、修理に出して無事帰ってきました

ポール2組 入れ替えで2100円
旧型式のポールはもう販売していないらしく
ほんの少し細くなりましたけど、何の支障も無さそうです^^
治ってよかった♪
Posted by のんさん at 00:17│Comments(4)
この記事へのコメント
おはよーです♪
なかなか使い込んでますね~
せんずで回復しないとダメっす。(笑)
廃盤品の修理ってどうなんですかね?
メーカーに在庫があれば対応しそうな感じがありますが...
桜が咲く前には直したいですね。
なかなか使い込んでますね~
せんずで回復しないとダメっす。(笑)
廃盤品の修理ってどうなんですかね?
メーカーに在庫があれば対応しそうな感じがありますが...
桜が咲く前には直したいですね。
Posted by たるなま
at 2015年02月27日 07:29

残った仕事は魔封波で
電子ジャーにツっ込んで
無かった事にして帰りたい・・・・
そういえば魔封波も命がけだったなぁ(汗)
来週にでも修理に持ってこうかな
電子ジャーにツっ込んで
無かった事にして帰りたい・・・・
そういえば魔封波も命がけだったなぁ(汗)
来週にでも修理に持ってこうかな
Posted by のんさん
at 2015年02月28日 01:26

オハッす!
我が家の初代スクリーンタープだ!
我が家はこれを真冬の大子に持ち込んで初の冬キャンだったんですよね~。
でも、コレ、スカートがペグでとめられないので、
我が家は、買い替えました。
確か、ロックだったかと。
リビング+寝室を建てるなら、
一つの方が楽ですからね。
でも、今では、ソロキャンが多いので・・・・
手放したのは失敗だったかも…・・
我が家の初代スクリーンタープだ!
我が家はこれを真冬の大子に持ち込んで初の冬キャンだったんですよね~。
でも、コレ、スカートがペグでとめられないので、
我が家は、買い替えました。
確か、ロックだったかと。
リビング+寝室を建てるなら、
一つの方が楽ですからね。
でも、今では、ソロキャンが多いので・・・・
手放したのは失敗だったかも…・・
Posted by magachan
at 2015年03月07日 07:33

コメントありがとうです。
ロックいいですよね〜
スノーピークのキャンプ場に行って
こんどレンタルしてみようかなぁ
なんて思ってたりします。
最近、キャンプ場に到着するのが遅くて
二つ建てるのがやっぱ面倒だし、調理も兼ねるとやっぱこうなっちゃいますね。
天候によってはこれでいけそうなので
我が家は現役で行きます〜♪
ロックいいですよね〜
スノーピークのキャンプ場に行って
こんどレンタルしてみようかなぁ
なんて思ってたりします。
最近、キャンプ場に到着するのが遅くて
二つ建てるのがやっぱ面倒だし、調理も兼ねるとやっぱこうなっちゃいますね。
天候によってはこれでいけそうなので
我が家は現役で行きます〜♪
Posted by のんさん
at 2015年03月08日 09:20
