2019年01月07日
囲炉裏テーブルをコタツに
例年通り
11月辺りから、ランニングが滞って
作ってたのは
・
・・
・・・













11月辺りから、ランニングが滞って
代わりに自作熱が入っちゃいました
もう今年はスイッチ入らんかも?と思いつつも
入ってくれて楽しい年末でした

もう今年はスイッチ入らんかも?と思いつつも
入ってくれて楽しい年末でした
作ってたのは
・
・・
・・・
囲炉裏テーブルは
テーブルとして半分バージョンを追加してみました
このまんまだと変なんで
最後に板を嵌め込んで完成

夫婦deコタツバージョンは
足をつぎ足してコタツを取り付け土台は完成です
(去年よりちょっと低くしてみました)
取り付けのネジが無くならないように
つぎ足し用の足に収納する様にしました
基本物が増えると嵩張るので
これどうかなぁ~と思う事もありますが
脳内で変形とか合体とかのイメージが膨らんでしまうと
作りたくなる男心が正直なところです

ファミリーバージョンは
去年と同様
って感じで
コタツの骨組みを嵌め込んで完成

金具はちょっと変えてみました
あと天板も
はめ板で自作してみました
はめ板を嵌め込んだらマジックテープで固定♪
ねじをねじ込むことも考えましたが
構造はなるべく単純にしてみました
マジックテープはガッチリ固定できないけど
く一人で天板をひっくり返すことはできます
ただ・・・
ホームセンターのマジックテープって結構高くて
ネット注文になっちゃいますね

こたつ掛け布団はニトリで~す
固定の板は
あんまり目立たないし、良しとしますか^^
夫婦バージョンは
板の枚数を変えて
テーブルが少し大きい分つぎ足し♪
つぎ足しの板は
裏面のマジックテープに張り付けてるんだけど
角部なんで・・・固定感はいまいち
つぎ足し分は無くても良かったかも(;^_^A
それと、作ってみて思ったんだけど
はめ板だと解体時、
凸の先っちょが割れやすいので、問題点あります・・・
まぁ割れたら割れたで、マジックテープで固定出来てるので
使えなくなる訳でもないし良しとしますか(;´▽`A``
高さも丁度いいし満足です
キャンプが楽しみ♪