2018年04月24日
ジャグスタンド完成
突然ですが、
脱メタボを目指して!
運動のモチベーションを維持するために
金沢マラソンにエントリーしてみました!


金沢マラソンは人気があるので
希望者全員が走れるわけではなくて
抽選に当たったランナーが走れるらしいですね・・・
抽選結果は6月くらい
通れば10月に大会に出れるらしい
おっかなびっくり
ドキドキ

果たしてどうなるんだろう・・・・
ジャグスタンド
塗装が終わって完成しました♪

んでもって早速、出来立てほやほやの
フィールドデビュー^^
ジャグ自体初使用
しかも水が出ないキャンプ場でしたので
デビューにして大活躍でした♪
ジャグって使える^^
水出ないだけに~当たり前ですがw
手を洗いたいちょっとした場面に近くにあると
重宝しますね^^
場所はひっぱって最後に書いときま~す
バレバレかなぁ・・・

何となく使い勝手がイイかなぁと
水受けバケツ用の小さいスタンドが増えてます
というか・・・
ワトコウォルナットの色が
思ったより濃くて気に入らなくて
大きいほうも作り直しました^^;
色は濃く見えますがこれでもナチュラルです

洗い物をしてもずれないように
バケツの底溝にぴったりはまります^^

幅300mm厚さ18mm長さ2mの
杉板集成材一枚で十分1セット分は余裕でありますので
切り間違えても安心ですw
受けのバケツは初めは持ち運び重視で
折り畳み式のバケツも買ってみましたが・・・

やっぱトタンのバケツが欲しくて
「 オバケツ M8 」
っていうバケツをぽちっとな!
軽くて、丈夫だし、かっちょいい~し♪
案外手ごろな¥2138
バケツより底面が広いので
洗い物をするときに楽です^^
材料が余って勿体ないので
蓋を作ってみました
座るのはちょっと・・・怖いです(;^_^A


ひっぱってた正解は
憧れの陣馬形山キャンプ場
ロケーション最高でした
