ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月09日

ジャグスタンド

今日は寒むいっすいね雪
山はまた雪化粧して、下界でも雪降りの週末でした

近くの吉野キャンプ場がオープンしてるけど

暖かくなってきたな~と感じてきたと思ったら
この一発目がこの天気だと・・・

鼻水が滴り落ちそうです



寒くて我が家、
物置からアルパカストーブを引っ張り出して
リビングに降臨しましたキラキラ

やっぱあったかいわぁ



イグルーのウォータジャグ買った話を前回しました


あれから
置き場所について悶々と考えてました

木箱に置いてもいいんだけど
手洗いしたら、絶対濡れちゃいますよねウワーン


そうすると
下に空間があるスタンドの方がよさそうだし
蛇口の高さも程々に高い方がいいですよね

ってな感じで、天気の悪い週末
やっぱ自作やってました。



いい案が浮かばず
完璧にイスになっちゃいましたタラ~

椅子作れるようになっってる
自分が可笑しいニコニコ


とりあえずメタボの私が座ってみましたが壊れませんでした
、上だけの固定だけだと座るのは強度的に怪しさ満点です


ジャグが乗る程度なら十分です
足は10度ほど傾けてみました

ジャグは足の出っ張りにすっぽりハマる構造なので
ずれることはありません


解体したらこんなんです

足を傾けたから多少場所とっちゃうけど
しゃーない

足のXの角度を80°にして
蛇口の真下にバケツが入り易くしてみました

丸い天板に角度をつけたホゾ加工は結構難しいです汗


えっ!?入り切ってない?

いやいや
・・・・バケツがデカイ
だけですわ~(;^_^A

あとちょっと隙間調整をして
いつも通りのワトコで完成ですキラキラ
  


Posted by のんさん at 00:27Comments(2)ジャグスタンド