ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月02日

携帯浄水器

あるキャンプ場で、

100m先に熊を見たので
お子さん一人で遊ばせない方がいいよ~

って言われました・・・

我が家、揃ってぼけ~と朝ごはんを食べてましたが

かなり、やばスでした・・・冷汗


滅多なことはないと思うけど

熊対策用に何か考えた方がいいのかなぁ・・・



キャンプ中は、ずっと熊鈴なんて鳴らせないし、

逆に、いい匂いぷんぷんさせてますもんね汗
(一応ツキノワグマの主食は植物で雑食)


熊用スプレーは結構高価だし・・・

薪割り用のナタでも買っておいた方がいいのかな~

な~んて物騒な事を思っています。
写真はクマ牧場

-----------------------------------------------

前回の登山で

・4リットルの水で足りなかったけど、
 それ以上の水を持ってザックを重くしたくない!
 テント持ってる人は25kgとか持ってるんですよね・・・すごいなぁ・・・

・生水しか出ないキャンプ場で
  飲み水を煮沸せずに使いたい!

という事で

携帯浄水器をぽちっと行っちゃいました。


アメリカ生まれの
ソーヤーミニ


最近よりも微小なウィルスや放射性物質・溶け込んだ金属は除去できませんが
大腸菌とかの菌類や汚れは、ほぼカットしてくれるそうです。

その辺の池の水でも使えるそうですが、

飲むのは躊躇しますよね^_^;



基本、綺麗な沢の水で使う事になるので心配無用かな



色々浄水器はあったけど、
注射ケースで、フィルターを逆流させて根詰りを取れるので
長く使えるかなぁと、こちらをチョイス。

本体13.5cm 55gとコンパクト軽量


通常は付属の青色の袋に水を入れて加圧
忘れてもペットボトルにも接続OKです。

ペットボトルの場合は
潰れやすい”いろはす”の様な柔らかいペットボトルが使い勝手が良さそうです


山の自然な水はミネラル豊富で甘みがあるので
飲みたいなぁと思ってましたが

これで安心して飲めますね♪

って!かなり特殊に走ちゃいました汗  

Posted by のんさん at 00:46Comments(0)キャンプ道具