2013年11月17日
白山吉野オートキャンプ場
11月17日で今年の営業が終了するということで
急遽吉野オートキャンプ場へ行ってきました
このキャンプ場は我が家の初キャンの場所でもあるので
とても思い出深いです









急遽吉野オートキャンプ場へ行ってきました

このキャンプ場は我が家の初キャンの場所でもあるので
とても思い出深いです

このキャンプ場はとてもきれいに整備されていて、いつも気持ちよく
利用させてもらっています

翌日の洗い場とBBQ場の様子
翌日のオートサイトの様子
この日、3時半まで用事があったため、現地入りしたのが4時半

すぐに暗くなるので、急いでテントを設置しました

そしてすぐさま夕飯の支度に取りかかり・・・
メニューはやっぱり我が家定番のタンドリーチキンとBBQです

我が家の長男、出来上がりが待ち切れず、シャンパンのコルクをかじっております

いつもこんな感じです

父ちゃんお手製の焚火台テーブルを囲んでの食事はう~ん最高

食が進んで止まりません

その後すぐ、隣接するバードハミング鳥越に、歩いて温泉に行きました

ちょうどいい時間に行ったみたいで、空き空きで、ほぼ貸し切り状態でした

サイトに戻り、お決まりの焚火タイム開始

同時にお菓子タイムのゴングも鳴りました

さっき食べたばかりなのに、すごい勢いで無くなっていきます

さすがにこの時期、冷え込みも厳しくなってきたので焚火タイムを終了し
テントに入りました

寒くてしばらく毛布に包まり、身動きが取れませんでしたが
ガスストーブのお陰で段々暖かくなり、快適に過ごせました

翌日も清々しい秋晴れで、紅葉もきれいでした

撤収後、子供たちの要望で、散歩がてら近くの河原へ降りてみました

ずっと手を入れてられないくらい水が冷たかったです

その後、この辺では有名な和菓子屋『ながおか菓子本舗』に行き
草もちのおはぎを購入し、家族全員でほおばりました

これで二度目ですがやっぱり

これにてキャンプは終了しました

また来年4月にね~

タグ :白山吉野オートキャンプ場