ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月12日

高鷲スノーパーク

冬キャンって毎年
ビートルズを聞いてまったり~したいなぁと思っちゃうんだけど

いざ聞いてみると、
キャンプ場で音楽はいまいち馴染めない

こうなっとるんファミリーです。^^

歌ってない方が、マッチするのか
音楽自体馴染めないのか

まだ良くわかってません。

多分、自然の雰囲気を満喫したいのがメインなのかな?

そうそう、家族の音を聞きたいのもありますね(^v^)

ソロとかスタイルが変わったら
聞きたくなるんでしょうね~♪

1/31は
高鷲スノーパークニコニコ

高鷲スノーパーク

高鷲!クリニーック!って言いたくなりますよね
コースも多彩で楽しめました♪

富士山行ってから、運転の距離感がちょっと狂ってます
前より岐阜が近く感じます(^_^;)

何より、アイスバーンじゃないのが一番大きいですね

高鷲スノーパーク

高鷲スノーパーク

標高1000mのスキー場だから結構積もってるかと思ってましたが
コース外に地面が見えるところもあり
暖冬の影響を感じます。

昼から滑ってましたが
流石高原、気温が低いので雪はしっかり締まってて凸凹もなく
エッジがしっかりかかって、むっちゃ楽しい♪

しかし・・・・番長
初めてのコースが怖いのか、まさかの、へっぴり腰

下りの番長のはずなのに


う~ん。そっちのスイッチ入っちゃったかって感じでした

スキー場もいろんな行って見たいですね^^

高鷲スノーパーク

休憩は
富士キャンで食いそびれていた
富士宮焼きそば♪で下鼓♪

このあと、二男のゆーさんリフト券をなくしてしまい
ドロップアウト・・・(^_^;)

自分は十分楽しめましたが
子供たちにはちょっとトホホな休日だったかな

まっこういう日もあるさ♪





最新記事画像
この木なんの木?墓の木キャンプ
紅葉キャンプは高ソメへ
初マラソン本番
初マラソンにむけて
お盆キャンプ
久しぶりの三国山
最新記事
 この木なんの木?墓の木キャンプ (2019-12-06 00:32)
 紅葉キャンプは高ソメへ (2019-12-03 00:44)
 初マラソン本番 (2019-11-02 15:46)
 初マラソンにむけて (2019-10-23 01:29)
 お盆キャンプ (2019-10-22 01:07)
 久しぶりの三国山 (2019-07-13 15:41)

Posted by のんさん at 00:48│Comments(2)
この記事へのコメント
番長はダウンヒルのスペシャリストなんですか?

まるで藤原豆腐店(笑)

スキーも良いですね~

自分は下手くそなんですけど(爆)
Posted by たるなまたるなま at 2016年02月12日 09:29
たるなまさん
山は登りはからっきしですが、
下りになると速いですよ~

下り専門ですw

そうそう番長
今シーズン靴を新調したんですが・・・
小さい小さいといわれ結局
足サイズ28.5~29.5cmのキングサイズ!

父ちゃんの足サイズ追い抜きましたし
次の買い替えも面倒になり、お買い上げしまたが

子供スキーに29cmはありえません(^_^;)
Posted by のんさんのんさん at 2016年02月12日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高鷲スノーパーク
    コメント(2)