2015年10月13日
遣水観音山
9月27日
今回の目的地は
白山ホワイトロードの近くにある
”岩間噴泉塔”
入口は、白山の登山ルートの一つなので綺麗なトイレがありました。

入口は、白山の登山ルートの一つなので綺麗なトイレがありました。

登山届に当たるのか解らないけど、届を出していざ!

と思ったら・・・・まさかの土砂崩れのため通行止め

分岐地点で書いておいて欲しかった

残念です。
復旧は未定だそうな・・・
行けたらこんな所。楽しみにしてたんだけどなぁ
工事のおっちゃん頑張って復旧願います。m(_ _)m

しょうがないので近くの白山市、遣水観音山に。

流石、きのこの時期
テクテク歩きつつ目を楽しませてくれます。

頂上の休憩所にて
低い山だけど眺望が良くていい所です
100回は来ているという強者もおわれましたw

鞍掛山も眺望が良くてお勧めだと言っておられましたので
今度挑戦してみようかなぁ
と、その前に赤兎山 先に行きたなぁ・・
Posted by のんさん at 00:01│Comments(2)
│遣水観音山
この記事へのコメント
噴泉塔って、すごい秘境ですよね。
車では行くことが出来ないところだったと記憶しています。
徒歩で何分かかるのかな?
車では行くことが出来ないところだったと記憶しています。
徒歩で何分かかるのかな?
Posted by 僕 at 2015年10月14日 13:39
おおっ!僕さん。
コメントありがとうです~
よくご存知ですね♪
駐車場から一般的に2時間です^^
途中まで自転車とかバイクで行く人もいるらしいです
誰かが作った浸かれる所があるらしかったので
楽しみにしてたんですが無念です。
コメントありがとうです~
よくご存知ですね♪
駐車場から一般的に2時間です^^
途中まで自転車とかバイクで行く人もいるらしいです
誰かが作った浸かれる所があるらしかったので
楽しみにしてたんですが無念です。
Posted by のんさん
at 2015年10月15日 00:40
