2015年10月12日
SWは道院キャンプ場
最近、自動運転のコマーシャルをやってて
妄想するんだけど
まず実用化出来そうなのは、交差点のない高速道路から
行けそうかなぁと思うんですよね
とすると、夜中に家を出発して車で一泊しつつ
翌日目的地に着いているって想像すると、夢の様ですよね(笑)
問題は、SAから無理やり合流してくる車と
地震とか動物、雪と凍結かなぁ・・
クリアしなければならない所は満載ですね
頑張って安全な自動運転が実現すると最高ですね ^▽^
北海道いきたいなぁw
------------------
9月20・21日(日・月)
SWキャンプまっただ中アンケートで候補が上がったキャンプ場とりあえず
トップ5の空き状況確認しましたが、
やっぱ人気のキャンプ場は満員御礼
ごめんねぇ~。今後の参考にします
という事で、
今回は我が家乗り気になった
欄外の新潟県長岡市の「道院キャンプ場」
にお邪魔してました。
新潟は通った事あるけど
キャンプは初めて、上越より北側は初めてなので
テンション上がります

珍しく朝早く7:30位に出発
(我が家的にはこれでも速いw)
お昼くらいに キャンプ場まで、あともうちょい
道の駅R290とちお にて腹ごしらえ
道の駅の屋台の揚げ処さとうにて
栃尾あぶらあげ♪
福井の油揚げ谷口屋とは微妙にニュアンスがちがってて
比べるとちょっと軽い感じで
おいしかったです。番長おすすめです

13:00あたりに道院キャンプ場 到着
標高600m
IN13:00~ OUT 11:00
テント持ち込み料2000円+一人200円

フリーサイトは管理棟の左側と
管理棟から下った池側に別れてて
左側の方は既に前日からっぽいテントが既に立ってましたので
我が家は誰も利用していなかった
守門岳が良く見える池側の所に設置
すぐ近くまで荷運びの為、一時車を停められます。

うまく伝わらないけど、
眺望の解放感があっていい所です
好きになりましたよこのキャンプ場♪

白いテントが我が家
守門岳は樹木に隠れて良く見えないけど
ファイアーサークルの処は広くて一番快適そうです。
係員の方に聞いたら、ここに建ててもいいそうな。

池側


近くの道院池。
マップの方はオートサイトのみw

オートサイトは更に開放的で広い
サイト間はしっかり保たれているので
ゆったりできます。
サイト毎にトイレ付はすごいなぁw
次行くとしたらどっちにしよ~
景観のいい所は、やっぱ埋まってました

散策路に途中にあった
地図に載っていない、ここは広場かな?


トイレは管理棟の横まで行かないと無かったので
ちょっと遠かった。


ゴミ捨て場は管理棟右側
散策も終わった所で
カンパーイ♪


夕方になると大分寒くなってきました
9月下旬ってこんなに寒かったっけ?
吐く息が白い~(^_^;)
晩御飯はタンドリーチキン
うまくて定番調理になっちゃってますw

統一感がないけど
うまいw


すっかり、ぐうたらモード
気持ち良くて、一家寝落ちです。
焚火が気持ちいい季節になりました。

管理棟前の若者が深夜までうるさかったなぁ
朝ごはんは、
クックパッドの本に載ってた
チキンを炊きこんだチキンライス


特製ソースをつけて頂きます。

うまかったんだけど
期待の方が勝ってましたw

道院キャンプ場、非常にいい所でした。
お気に入りに入りますね(^-^)
また来たいなぁ。
帰り道、子供のリクエストに応えて
ちょっと足を延ばして、福島県南会津群の田子倉湖へ

只見町のダムの資料館

めぼしいお土産がみつからず残念でしたが
子供たちは御満悦。


ドライブ長かったけど
たのしいキャンプでした。
Posted by のんさん at 05:35│Comments(4)
│道院オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!
油揚げって、うどんにのってる薄っぺらいやつのイメージなんですけど、これってめちゃくちゃ分厚くないですか?
気になりますwww
タンドリーチキンいいですね。
ちょうど胸肉のストックがあるので、今度のキャンプでやってみようかな( ´∀`)
油揚げって、うどんにのってる薄っぺらいやつのイメージなんですけど、これってめちゃくちゃ分厚くないですか?
気になりますwww
タンドリーチキンいいですね。
ちょうど胸肉のストックがあるので、今度のキャンプでやってみようかな( ´∀`)
Posted by KOFFY
at 2015年10月12日 23:39

こんにちはー♪
自分も当日キャンプ予約なので人気キャンプ場は行けない感じかな...
道院キャンプ場
長岡市ですか?
これまた遠出しましたね~
また景観が素晴らしこと(*^-^*)
自分も1泊でも行ける距離なので行きたいですね~
でももうすぐ雪?(笑)
自分も最近ダッチを買ったので
のんさんの料理を見よう見真似で次回はチャレンジしたいと思います♪
ってかウマそう(^q^)
自分も当日キャンプ予約なので人気キャンプ場は行けない感じかな...
道院キャンプ場
長岡市ですか?
これまた遠出しましたね~
また景観が素晴らしこと(*^-^*)
自分も1泊でも行ける距離なので行きたいですね~
でももうすぐ雪?(笑)
自分も最近ダッチを買ったので
のんさんの料理を見よう見真似で次回はチャレンジしたいと思います♪
ってかウマそう(^q^)
Posted by たるなま
at 2015年10月13日 17:56

KOFFYさん
ただの油揚げじゃないの~?って普通は思う所だけど
しっかりボリュームあって食べ応えありましたよ。
御当地ものチラリとみると、ど~も食べたくなります( º﹃º`)
タンドリーチキン子供に人気なんでイイですよ~♪
これがまた飽きないんだな♪
ただの油揚げじゃないの~?って普通は思う所だけど
しっかりボリュームあって食べ応えありましたよ。
御当地ものチラリとみると、ど~も食べたくなります( º﹃º`)
タンドリーチキン子供に人気なんでイイですよ~♪
これがまた飽きないんだな♪
Posted by のんさん
at 2015年10月13日 23:54

たるなまさん
キャンプ場予約 お仲間ですねw
ど~も当日雨だったりするとか考えちゃうと
予約が億劫だったりします。
我が家、お天気を求めて大移動しちゃいますからねw
脳みそがお天気か(^_^;)
おおっダッチ!と思ってこの前拝見してましたよ
ブログ拝見しましたよ~おもしいです
参拝よさそうな所ですね^^
最近やたらめったら、
赤ビーバーと白ビーバーを見かけますW
キャンプ場予約 お仲間ですねw
ど~も当日雨だったりするとか考えちゃうと
予約が億劫だったりします。
我が家、お天気を求めて大移動しちゃいますからねw
脳みそがお天気か(^_^;)
おおっダッチ!と思ってこの前拝見してましたよ
ブログ拝見しましたよ~おもしいです
参拝よさそうな所ですね^^
最近やたらめったら、
赤ビーバーと白ビーバーを見かけますW
Posted by のんさん
at 2015年10月14日 00:10
