2015年09月01日
能登キャン帰り
最近、すずしくなって
夜になれば
鈴虫やこおろぎの声が大分大きくなって
すっかり焚火が恋しい季節になりましたねぇ
年中やってても、恋しいもんです
♪

木ノ浦野営場の続き~
8/23

久しぶりにホットケーキ

今回はひと手間
サックっと切れ目を入れて
生クリームとカットフルーツを突っ込んで~♪
カヤックスイーツ系でやってみました

生クリームの消費量が半端ない
4人だとチューブタイプ2本分要ります
結構なボリュームです。

木陰にうまくなってましたので、涼しく居心地がいい ^^
11時までのんびーりして撤収です。

木ノ浦野営場
なかなかいい所でした♪ ^▽^)ノ”またね~
内海に移動して
今年最後の海水浴!!
と意気込んだはいいけど
8月末だけど、寒ぶ~!!

シュノーケリングは
30分で終了~

多少のにごり気味のせいなのか、時期的なものなのか
解らないけど、
でかいチヌとか真鯛が増えてたなぁ・・・
釣り道具持ってくればよかった
帰りの温泉は
鳳珠郡能登町の なごみ

浴槽の種類もそこそこあり
ほっこりリラックスできる温泉でお勧めです
ただ、シャンプー・ボディーソープはありません。
何だかんだやってる間に、空は赤みを帯びて
晩御飯の時間
鳳珠郡穴水町 レストラン風傍へ
店内からの眺めが最高^^
右隅の方に釣り筏が写ってますね
穴水は、牡蠣養殖が盛んで養殖の牡蠣貝の生簀がたくさんあります。
そこに魚が集まる習性を利用して
釣り筏を浮かばせてるんでしょうね
刺身定食
海鮮丼

魚の照り焼き丼
空揚げ定食
メニューを見た途端、うわっちょっと高!と思ったけど
出てきた料理はしっかりボリュームがあり、味も

定食系はご飯おかわり自由でした
また利用したいと思います

Posted by のんさん at 01:03│Comments(2)
│木ノ浦野営場
この記事へのコメント
魚.魚.魚料理と来て唐揚げとは(爆)
もしや、ゆーさん?(笑)
相変わらず能登の海は綺麗ですね!
(;゜∇゜)!えっ?
真鯛?
釣りしたいッス♪
野営場って響きは自分も好き♪(*^-^*)
もしや、ゆーさん?(笑)
相変わらず能登の海は綺麗ですね!
(;゜∇゜)!えっ?
真鯛?
釣りしたいッス♪
野営場って響きは自分も好き♪(*^-^*)
Posted by たるなま
at 2015年09月01日 16:43

魚の店で肉頼まれても、もう驚きませんわ(汗
釣りの人もちらほら居ましたよ~
あれから釣れたのかは不明です
キュウセンが一番多くて、
メバルだったか・・・根魚も増えてましたよ
この日、本命が来たら結構引きそうでしたw
釣りの人もちらほら居ましたよ~
あれから釣れたのかは不明です
キュウセンが一番多くて、
メバルだったか・・・根魚も増えてましたよ
この日、本命が来たら結構引きそうでしたw
Posted by のんさん
at 2015年09月02日 01:12
