ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月20日

うみっこらんど

何度か利用した、
「かんぽの郷 白山尾口オートキャンプ場
・・・いつの間にか、閉鎖されてたんですね。

セナ高原スキー場が潰れたのがやっぱ痛かったのかな・・・

温泉がいい所だっただけに残念でなりません。

----------------------------------------------------------
5月16・17日
河北市のうみっこランド七塚へお邪魔してました。

一回レポしてたと思っていたら、してなかったぁ(>_<;)
写真あんまないです

サイトの様子

芝が綺麗に整備されてて気持ちがいい♪
トイレ洗い場もびゅーちふぉー

林の奥が能登里山海道なので
初めは車の音が気になりましたが、
住めば都、しばらくしたら慣れちゃいましたw

すぐ近くに道路ってキャンプ場はたまにあるしね♪

林が多少なりとも防音効果はあると思います。


我が家利用はフリーサイト。
2000円。(ゴミ回収利用は300円)
オートは5000円
正午~翌11:00

受付
ちなみに炭捨て場
管理棟の裏側にあります。
(見つけ辛し)

歩いて10分位に遠浅の海水浴場
一生懸命探せば、アサリが見つかるかも~

はいっ!キャンプ場の説明完了タラ~


昨年のオーソリティーの赤紙セールで購入してた
ウェザーマスターヘキサタープ初登場♪

初挑戦の小川張り~ モモンガー♪

張り方あってる?
 

太いパイプでしかも脱着式なので高さ調整ができます。
これは使い勝手がいい

惚れてまうやろ~❤

生地も厚みがあります

やっぱ中古で買った1000円タープと訳が違う(笑)


夜ごはん

熱源が増えるほど、忙しさも増えるので
今夜の熱源は炭で焚き火

ガスに比べて強火の火力は弱いですが
やっぱこっちの方が楽ですね。

なんで今まで利用してなかったんだろ・・・・


今晩は第七餃子
冷凍餃子もかなり人気でやっと、入荷確認取れましたタラ~
(おひとり様60個までだそうな)

これはうんまいぞーアップ 癖になりそうテヘッ

甘すぎた、ジャムカスタードパイ

のんび~り、ゆる~く
夜は更けて行きました


---------------------------------


朝ごはんは、ハントンっぽいオムライスでガッツリ♪

撤収時
DS取りにテント入って
テントの出口が見つけられないゆ~さん(笑)


帰りは海の近くのキャンプ場なので釣りへ~

不思議な日で、
餌のエビは全く食いつかないのに
疑似餌のサビキが釣れる日でした・・・?

ちなみに小さい針にしても、餌の方には食いつかない

のんさん、
投げ釣り、ウキ釣り、エギング全て完敗です。
フグ一匹 (x_x;)駄目だこりゃ

何がダメなんだろ・・・
  

Posted by のんさん at 00:12Comments(4)うみっこらんど七塚