ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月01日

戸隠キャンプ場

先週末のキャンプの時、気が付いたけど

高速の休日ETCが半額で無くなっちゃったみたいですね・・・
30%になっててショック。ダウン

7月26・27日

相当暑くなってきたので、夏の涼を求めて

戸隠キャンプ場にいってました。

「とがぐれ」なのか「とがくし」なのか解らなくなります。
「とがくし」ですよね?

天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天の岩屋におかくれになり・・・
とあるから、どうしても「かくれ」と読んでしまいたくなります。

標高は1200m特に寒いわけでもなく、快適♪ 快適♪


このキャンプ場は、広いので
オートキャンプの予約は不要です。

それでも、
去年のお盆に、ここに来た時は、難民キャンプ状態で
どこに張っていいいのか解らず、ぐるぐる、おろおろタラ~タラ~タラ~

今回も、それなりに覚悟してました。ウワーン

到着が遅かった事もあって
キャンプ場の脇でそれなりに広いところがあったので、慌てて設置しましたが

設置後、全体的に散策してみて
それなりの所が、所々空いていたので失敗しました。


お盆とか、GWじゃない限り1周はすべきですね(^_^;)


高原だけあって、白樺があちらこちらにアップ
木材持って帰りたいなぁ・・・

しばし散策


 

と言いつつ、ここまで一直線。

「おっちゃ~ん 甘いもん!」


今年も出会えました、ソバソフト(ミニ)


うまっ
甘すぎず、ソバの香ばしい風味が生きてます。
また、ここに来たらリピートしまーす。ニコニコ


既にいい時間・・・


高原に来ても


やるこたぁ 


一緒です。


キャンプ50回ぐらいはやってますが
全く飽きません

家族と自然の中のキャンプが好きなんです。
愛してます(笑)

新潟で買ったビール、甘みがあって、いいねぇアップ
また飲みたいなぁ。

缶詰め初登場!子供たちに好評でした。
簡単だし、焦げつきも無く、汁系が手軽にイケますねぇ
何度かまた登場しそうです。

そうそう、受付に肉売ってました。


夜が更けて

本日は焚火率、高し
みなさん楽しそうです


今回も星空撮影に挑戦

 

うすら、天の川


ブロガーの方たちは、やっぱ上手に写しますよね~
もっと綺麗に写したいなぁ


夏休みの宿題に、夏の三角形を見つけようというのがあるらしく
スマホ片手に子供たちと星空を眺めてました。

そうそう、
高原だけど、結構 蛾が発生してました。
 
木にも卵が所々生み付けられてました
自然の物はどうしようもないですね汗

去年は岐阜県で大発生してたけど・・・ここまで来たのかなぁ・・・



  


Posted by のんさん at 01:50Comments(6)戸隠キャンプ場