ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月23日

やっぱり能登キャン

今年も子供たちの夏休みが、始まりました!!

学校がないという事は、
有給取ればいつでもキャンプに行けちゃう?!

けど、なかなか仕事が忙しくて難しいものです・・・汗

7月19~21日

寸前まで天気予報と、にらめっこしつつ
高原」か「」か迷ってました

子供たち 「やっぱり釣りがしたい!」

の ひと声に乗っかり
またまた、能登へ行ってましたテヘッ

そろそろしつこい?



能登島家族旅行村Weランドで~す。
IN11:00~OUT翌10:00
オートキャンプ電源なし(一台一区画)3000円
入村料:大人300円 子供200円

綺麗でいつも気持ちがいいところです。

我が家は、
北側 電源なしの第二オートキャンプサイト



やっぱ、目の前は海のブルー!




第2の方は狭め。

天気が荒れるかもしれない予報だったので
利用客は思ったより多くはなかった。丁度いい間隔

二日目は増えてましたよニコニコ



いたるところに、こころにくい演出のブランコ♪



すぐ隣は、能登島水族館
(青色の△屋根辺りだと思う)

日曜日は水族館のお客さんで道が渋滞汗
忘れ物取りに行ってたら、捕まっちゃいました。

トイレと洗い場
 

泳ぎたいんだけど
海は、すぐ深くなってて遊泳禁止です。


暑くなってくると蚊がやっぱ多いので
香取線香必須ですね。

森林香がいい仕事してました。
虫よけスプレーと併用して今回はほとんど刺される事は無かったです。

遅めの到着だったので、お先に戴きまーす。




にしても、怪しげ~な天気・・・
遠くの方で、 ゴロゴロ・・・ガーン



晩御飯はホルモン焼き

こんなうまそうに写った事あっただろうか・・・

デジイチ恐るべし!


ちょっとピントあってないけど

この写り方、たまりませんテヘッ
いいもん買ったわぁ

珠洲の辺りかな?向こう岸の方では雷が!
こっち側は、雨に降られる事もなくツイてました。

日ごろの行いがイイから~♪ (・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ!

電灯に、虫が居るかも!
期待を込めて、夜中にそーっと
散歩にあしあと


カブトムシのメス 三匹ゲットです。


  


Posted by のんさん at 22:14Comments(6)能登島家族旅行村Weランド

2014年07月23日

一眼レフ到着

三連休、終わっちゃいましたね〜
みなさんもうフィールドへでかけられたんでしょうか?

石川県は、もしかしたら大雨降るかもしれない微妙な感じ
近所でも雷の天気だったらしいです。雷

週末までに間に合うのか
微妙だった品が、当日ギリギリに到着しました。






間に合って良かった ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

PENTAX
K-50 18-135WRキット
色:ホワイト×ブラウン

コールマン ウェザーマスター
の色に合わせてみました。
(写真、白黒にしか見えませんが・・・)

物がでかいから迷いましたが、
値段的に、こっちにしました。
(付属品には他に電池も付いてました)

どんな絵が撮れるんだろう・・・

説明書も読まず、とりあえず今回
沢山写真を撮ってきましたよ。
  


Posted by のんさん at 00:18Comments(2)その他