ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月22日

スプーンの続き


さくらの幹が
交通の邪魔にならない様に整枝されてて
落ちていたのを拾ってきて
さくらのスプーンに挑戦してみました。

完成品
 

作業は

丸い幹の皮を剥いで乾くまで数日ほったらかし・・・

その後・・・

ジグソー当てるための平面を作るためカンナがけ
中心線にそって今度はフリーハンドで絵を描いてジグソーでカット

   

手間がかかる汗


横側にまたフリーハンドで絵を描いて(写真はまだ書いていない)

なぞる様に小さい口径のドリルで穴あけ
削りの補助的に利用。

 


ドリル焼けが・・・・とれないガーン
ドリルが100均の安物だったからか、
材料が固かったからか、
自分の加工が下手だからかタラ~

結構深くまで入ってしまってどうにもならん。

横はジグソーで縦に何本も切れ目を入れた方がいいかも・・・

今回は全て固くて小刀で削れなかったため
棒やすりとか
 

先っちょはカンナでちょっとずつ曲線をつけて削ってます。

内側は相変わらず彫刻刀で。

仕上げは木固めエース



 

自分的にはかわいくていい感じアップ


  


Posted by のんさん at 00:00Comments(0)スプーン