2014年02月08日
グリーンウッド関ヶ原の帰り
グリーンウッド関ヶ原のつづき
焚火も楽しんだところで、天気予報通りポツポツ雨が

スクリーンタープでまったりしてたけど、
焚火台が濡れてしまうのがどうも気になったので
消えかかりの焚火台をタープの中に入れた途端
一酸化炭素警報器の数値が反応しました。
ストーブくらいならずっと0のままだけど
消えかかりの炭で反応するという事は、炭はよっぽど気をつけないといけないと感じました。
夜はずっと雨でした。
タープの中、ちょっと水摘が落ちてきてました
メンテナンスそろそろ必要なんかなぁ・・・

翌朝。
今回の朝飯はうどんでーす。
しょーもないかなぁと思ったけど
うまかったし、量的にも丁度良かった

朝も雨ちょっと降ってたけど、
10時近くになって天気が回復してきて何とか乾燥撤収が出来ました
遠くの方に伊吹山の白が映えていい眺めでした。
帰りにちょっと遠かったけど
池田温泉新館に立ち寄りました
人気のある所みたいで昼間も結構たくさんのお客さんでした。
この時間帯は、爺さん多い?
はじめは塩素の匂いがするなぁと感じたけど、すぐに慣れました。
いろんなお風呂があって、湯質も
いいふろでした。
近くに道の駅があったので
しばらくぶらぶら~気になる店が多い

バームクーヘンお土産にお持ち帰り~
夜ごはんは
帰り際、長浜駅近くの オムヒコ
湖国ブラックオムライス と イタリアンオムライス
ラザニア風チーズオムライス と カルボナーラ和え麺


石川に店出してくれんかなぁ・・・うまかったぞ

キャンプ帰りに帰りに、うまそうな店に行くの最近ハマってますね