2016年01月25日
桃太郎公園
1/9・10・11
今年一発目の連泊キャンプは
思い切って
富士山!と言いたかったですが
この初日、嫁は半日出勤・・・
いやいや
それでも行きたい!






今年一発目の連泊キャンプは
思い切って
富士山!と言いたかったですが
この初日、嫁は半日出勤・・・

いやいや
それでも行きたい!
と言う事で、中継地点で一泊できる所で
愛知県犬山市の「桃太郎公園」まで行ってました。

愛知県犬山市の「桃太郎公園」まで行ってました。
ホントは普通の公園なんだけど
キャンプの人気が出ちゃった所らしいです
料金は管理費500円のみ

受付は、桃太郎神社近くの商店街どこでもいいらしいです。
我が家は「レストラン桃太郎」で受付を済ませ
旗を貰いました

オートキャンプ場ではないので
車は横付け出来ないので
近くの駐車場から荷運びが必要になります。
しっかり広くて、いい所でしたが・・・

ど~~~ん
・・・・冬にそれ言わはりますか?!
焚火不可でした
解らんでも無いですけど・・・
焚火は駄目で50cm以上の高さのコンロで炭料理を17時までだったかなぁ・・・
うろ覚えですが・・・夜の焚火は諦めましたよ
公園はこんな感じでした

最近△テント良く見るようになりましたね
スー欲しいなぁと思ってましたが、結構いるんだよなぁ・・・
トイレは桃太郎神社の近くまで行かないと行けないので
張った所からは5分強で遠かったです。
夜中嫁が下痢になって、駆け込み3往復はしましたね w
洗い場

公園の洗い場兼
となりますので、ちょっと気がひけます

本日はスキヤキ

流石に寒くてガス火がちょっと弱々しかったです。
やっぱり、冬はアウトドア用のガス缶使った方がよさそうですね
気温は0.4度
寒いは寒いですが、そんなもんです。

夜は眠れない程でもなかったけど
地面の寒さを感じましたので、
敷物一枚増やそうかなぁ・・・

ももたん、またね^^ノ
Posted by のんさん at 00:47│Comments(0)
│桃太郎公園