ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月28日

内山牧場キャンプ場

GW前半戦
の続きです^^


黒斑山登山口の高峰温泉から
キャンプ場に当日予約の連絡を入れた所・・・

「一杯の人だからサイトが
  空いてるのか見て貰わないと解らない」
との返事


ムムム・・・一体どう判断したらいいんだぁ(;'∀')


狙ってるキャンプ場は、

だだっ広い牧場タイプで

ぜ~んぶフリータイプなので
多分大丈夫でしょ~(;´▽```アハハ~

買い物も済ませて向かった所は
昔、コウさんのブログで見かけた
43km先の

内山牧場キャンプ場


やっぱり受付でも
空いてるか解らないとの返事なので
とりあえず見に行く事に~
 
受付からは、歩くには遠いので車移動になります車
 
ちらほら空いてる所ありましたハート

良かったぁ

時間も時間だから、もう受付前に建てちゃえ~w
 

多分、微妙な返事に恩恵にあずかりましたよ^^ありがと~
(諦めた方もいるのでは?って事です)
背景に見える特徴的な山は
 
黒斑山(クロフ)とかけてみまして~
黒船山じゃくて、荒船山♪
  
多分どこに張っても
眺望は間違いなしニコニコ

絶景キャンプ場です^^


おしゃれサイトや初めて見るテントがオンパレード
音楽の音や、適度な騒がしさ
なんだかふもとっぱらに来たみたいでした^^

ちゃんと受付を済ませたら
むぁ~たぁこんな時間になっちゃいました^^;

道中、お風呂も行かんなんかったしね汗

受付は山荘あらふねという所です


料金は3800円
IN13:00
OUT10:00

ちょっと早いOUT設定です
時間キッチリというよりは大体その辺でという感じでした^^
そうそう、山荘にはお風呂もありました

夜は山荘利用の方のみになりますので
早めに利用したほうが良さそうです

標高は1200mくらいなので
夏場にもタープ張って気持ちよく過ごせるでしょうね^^

到着時は多少風があって
焚火は無理かなぁと
思ってましたが、日が落ちた後は
だんだん収まってきました

日が落ちた後に風が収まったり
風向きが反対になるって
よくあることですよね^^

昔、理科で習ったわ~w

夕焼けをじっくり見ることもできずに
もう夜ご飯タイム突入炎


今日の登山の感想を肴にカンパーイあはは
運動の後のビールは格別!

 
相変わらず、何のひねりもありませ~ん


 




おはようございます^^

 

目覚ましも掛けず
日に出を寝過ごしたかと思ったが
間に合いましたナイス5:30

昨日は、
しっかり見て回れなかったサイト内を散策しま~す~♪



 
サイトをぐる~と回周するように

張綱がある道は、
クロスカントリーコースになっててテントは張れません
現地ではバイク用?と思ってましたが
じゃなくて高地トレーニング用みたいです^^
一番大きく回れば1㎞のようです


 

奥の方に白い山は八ヶ岳連峰

 

洗い場は、奥の方と


入り口の方とで2つあります
本日は結構込み合います^^
 
 

トイレは入り口の洗い場横にあります
座椅子タイプではないので、
ウンが悪いと・・・・
 

写真を撮るのが漏れてましたが
見晴らしがいい上段の方に入る道は
凸凹してたので車高が低い車だと
底が擦れるかもしれません。
ご注意を

 
こういう夜に電灯がないキャンプ場は
キャンプの雰囲気を十分満喫できるので大好き^^
星もよく見えますしね

朝の散歩も終われば

・・・・

もう一回寝まーす☆彡

再び!おはよっー!7:00

 

本日は牧場つながりで牛乳で
ホワイトスープパスタ

食後のデザートに大判焼き^^
フライパンで蓋をして焼くだけなんで楽です

食後しばらくして
やっとでまったり~した時間を満喫できました^^;
 
芝生が気持ちよくて
もう素足が最高^^

八ヶ岳を眺めながら


時間ギリギリまで


ひたすら( ・д)ぽかーん


撤収が終わるころには、
 

 
OUTの時間設定が早いけど
最高なキャンプ場だ^^

展望台より
 

少し時間オーバーしちゃいました
ぜひ!また行きたい^^


帰りに折角だから
軽井沢レイクガーデンへ
 
ガーデンを見て回るタイプの観光は初めて
ワクワク^^

 

と意気揚々でしたが・・・
食えない入場料は払えない!と
何時もの嫁様の名言が( ;∀;)くわっ

・・・

ってなわけで
キャンプ場近くまで戻って

日本最古の牧場
神津牧場へ
 

もちろん入場料はありません<(`^´)>

入り口にある出店で
我が家、釘付けに
 
牛の煮込みこれで300円^^
結構なボリュームです

番長ご満悦で
お代わりしてましたw

ヤギが触れたり
うさぎが触れたり、

我が家にはこっち向けでした^^
 

丁度昼時についたので
13:00くらいにある「公道を歩く牛の行進」
が見られました^^


 
誰も案内せずとも
牛舎へ行進
数頭、道草を食むのに集中w

牛さんなかなか賢いです^^
行進中の牛さんにも触れます


 
そこら辺の草を毟って
牛さんへの往復がむっちゃ楽しい^^汗

んも~君たち食いつき最高♪

 
最後に牧場と言えば
ソフトで〆っす♪

帰りにお風呂に入って

久しぶりに糸魚川の月徳飯店の
ブラック焼きそばでGW前半戦終了です



 





  

Posted by のんさん at 01:53Comments(0)内山牧場キャンプ場

2018年05月25日

GWは浅間山

4/29は黒斑山登山

浅間山荘キャンプ場から朝早くに撤収した後
即登山開始!と行きたいところですが

下山後、キャンプ場へ向かったり、
食材の買い物時間も考えて

もっと気軽に登れる標高が高い高峰温泉登山口へ







ここからだと
標高差は400m足らずと登りやすいはず!
さくっと登頂、キャンプ場へ!の予定でしたが

そうは問屋が許さないのは
我が家アルアルなのであった


駐車場に着くなり登山口がどこかよくわからず
黒斑山は何処かなぁ~ときょろきょろ(;'∀')挙動不審

ようやく見つけた登山口
ん~では行きましょうかニコニコ



出来れば少し稜線歩きもしたいので
蛇骨岳まで行きたいなぁ


子供たちが「登山の時の朝ごはんってむっちゃ不味い!」
ってよく言ってたので
今回は、休憩中に朝ご飯食べることにしました

朝起きてすぐのごはんだったり
緊張でか、胃がもたれるんでしょうね・・・
解らんでもない



登山開始から30分
酸素が薄い所に毎度順応できない嫁
の足取りが重い・・・

というのも
夫婦そろって去年から6㎏増えたのである。

ここらへんで朝ごはん補給です



滑ることにも敏感だから

中盤以降の雪にも過剰反応・・・腰が引けて重心が後ろに引けて
余計滑るわ(;^_^A

今回も・・・キジが居たそうです


2時間後
やっと、噴火避難用のシェルターが現れる

実際に遭ったところを想像したら怖いです
どれくらいの岩くらいまでなら大丈夫なのかなぁ・・・

5分歩いたくらいで
突然、浅間山が現れる
おおっ(#^.^#)これかぁ

富士山のようなすっきりした稜線が
なんともはや~スケール大きい

黒斑山へは左側の
一見急登みたいなところを登ります

大騒ぎしてた嫁ですが
登ってみたらそれほどでも無かったようです^^;

嫁の話ばっかですいませんタラ~
ってか終始一番大騒ぎしてたもんで
そこしか思い出せんw

登りの先にはトーミの頭に到着
一番浅間山が見えるスポットでした

外輪山と浅間山の間に広がる
新緑のカルデラ地形が見ごたえばっちりキラキラ


後はゆるゆるっとあるいて
登山開始から3時間で
目的地黒斑山に到着ニコニコ


お疲れさん!

ここからの稜線は雪が結構あったので
嫁と別行動、蛇骨岳へ子供たちと向かいます^^



雪の上は黒い踏み跡を外れると踏み抜きますw
ど真ん中のみ安全地帯
平均台歩きみたいでした




嫁が抜けると早さを取り戻しましたw
20分くらいで蛇骨岳に到着




浅間山への登山道が良く見えますがあっちは
火山警戒レベル2の今は行けないんだよねぁ~

本日はここまで^▽^)ノ”帰るよ~


帰り際、トーミの頭かなぁ
傍から見ると結構出っ張ってるなぁ(;'∀')

帰りは、中コースで帰りましたが
こっちのほうが雪が多くて、
よめ~~大分苦戦しました

下山は何と15:00・・・想定外
コースタイム1.5倍でした。


速攻、めぼしいキャンプ場へ電話


やばいやばいやばい・・・
いそげ~

あわただしいGWは続くのであった
  

Posted by のんさん at 22:23Comments(2)浅間山

2018年05月23日

浅間山荘キャンプ場

金沢マラソンエントリーの抽選結果はまだ出ていませんが
4月は頑張って合計100㎞走りました

が・・・なんと、体重は1㎏増

寝る前のおやつは抜いて、
21時以降の食事は無し
朝スムージーに
朝ヨガ・・・・を続けてますが

ショックで開いた口が塞がらない
のんさんですパンチ

中年の基礎代謝が衰えちゃってるけど
納得できーんえーん

まさに打つ手なし



GW前半戦4/28は
長野県の浅間山荘に行ってました



当日は出勤のため昼上がり
石川出発は13時のレイトスタート 車...

現地到着は
夕暮れ時の18:30

休暇を満喫したい所ですが
まったりしてる暇なんかございませんタラ~





もちろんキャンプ場は併設です^^

当日予約で
ほぼフルサイトだったので
何とか滑り込みセーフでした

浅間山の登山口になってる所なんで
もちろん、翌日は浅間山狙いちょき

と言っても火山活動が活発な山ですので
警戒レベル2の今は
外輪山しか登れないですが
火山によって形成されたカルデラ平原が見事です^^

天狗温泉とあるので
温泉ができるキャンプ場です
今回は利用しませんでしたが
色が濃い茶褐色なので鉄泉のいいお湯だそうです

キャンプ利用者の
利用時間は20時までなのでご注意です

キャンプ場は
IN13:00
OUT11:00

大人800円X3 子供500X1
テント1つ1000円
車1000円
だったかと思います
ちょっと高かった印象があります・・・

かの有名な、あさま山荘事件があったのは
全然違う所のようです

標高は1400mなので
前回の陣馬形山キャンプ場と同じですね~w

山荘の左手側がキャンプ場になってて
道が少し傾斜があったので
車高の高めの車じゃないと底をこすりそうな感じでした


サイトは林間で
地面は山の土って感じでしたね
我が家のサイトは手だけでペグがさせるほど
結構柔らかかった

久しぶりにランタン頼りに
夜設置となりましたw急げ~


本日はノーマルBBQ

明日の登山コースやキャンプ場について
いろいろと話合いつつ夜は更けてゆくのであった・・・

実はこの時
翌日のキャンプ場は
まだ決まってないという のほほ~んぷり(;^_^A
ちなみに翌日は予約が沢山で連泊はできませんでしたw

夜のうちに二度目の炊飯で
せっせと朝ごはんのおにぎりを作ったら
おやすみなさ~い睡眠


標高1400mの割に、暖かい夜でした


翌日になってようやくキャンプ場を散策

区画はされてなくて
だいたいこの辺に張ろうかって感じでしたねw
場所によっては多少の傾斜があります

洗い場は食器の置き場があって使い勝手が良かったです
ゴミ捨てはここのごみ箱に
炭捨てはぺール缶があるそうですが、見当たらず・・・



トイレはこの場に似つかわしくないくらいピッカピカでしたキラキラ
ヒノキのいい香り
今年に新しく作られたのかな?

なつっこい看板犬発見♪
尻を向けてきますよ~
こねくり回しましょ~w

山荘の右側が登山口になってました^^
ホントはここからの周回コースにしたかったけど
昨夜却下されちゃいました





朝ごはんは、登山中に食べる事にして
7時には撤収~(^^)ノ~~

登山は高峰高原ホテルから出発でーす♪


  

Posted by のんさん at 01:05Comments(2)浅間山キャンプ場

2018年05月08日

GWは・・・

さぁ~やって来たGW!
皆さん出立の日だったと思いますが・・・


我が家はさっそくの田植えの時期
今年も田植え機早苗ちゃんの出動です


・・・んっ?早苗ブルーでない
赤いフォルムに(;'∀')



機械が変わっておりました

すこやか UFO・・・

ガーーーン!早苗ロストからGW始まりましたwえーん




ホントは後半はジモキャンにも行きたかったんだけど
生憎の強風予報、またまたのお預けでした


それでもキャンプは行っちゃいます!
うまく避けながら、楽しめましたよニコニコ

詳しくはまた、のちほど~♪

 
  

Posted by のんさん at 01:50Comments(2)キャンプ

2018年05月05日

陣馬形山キャンプ場

GW後半戦ですね^^

ここ二年は台風並みの天気でしたが
今年は、まあまあ大丈夫?ってところでしょうか?
そう書いてる間に、今日は強風っぽい天気予報

自宅待機確定ですタラ~


大型連休、キャンプ場いろいろ調べていくと
石川県のキャンプ場が、
我が家が始めた頃からカウントして
幾つか潰れててびっくりしました


三国山キャンプ場
大崎海浜公園キャンプ場
かんぽの宿
獅子吼高原キャンプ場
能登中島キャンプ場
etc…


しかも、リニュアルはあれども
な~んも増えとらんし
(知らんだけ?)

地方にはブームは訪れてないのかしら(;'∀')

中島キャンプ場は最近知ってショックでした


バランスとって
ここいら辺でスケールの大きいキャンプ場ができないもんかなぁ・・・

というより、石川県のキャンプ場
に行ってないのは
県民ながら非常にまずいぞーーータラ~タラ~タラ~


・・・気を取り直して
GWの先週に
陣馬形山キャンプ場へ行ってました^^

いや~ここのキャンプ場は
中央アルプスと南アルプスの眺めが最高^^
ずーっっと行くの憧れてましたハート

それと初、伊那地方です




ん~でもって、
このキャンプ場は無料

in free!
out free!

当たり前ですが 電源なし、ゴミは持ち帰り
サイトはすぐに埋まってしまうのは当たり前

行かれてたブログを読んでると
通常の土日の場合は
お昼までにサイトにたどり着かないとアウトっぽいので

我が家は石川県からなんで
朝7:00家を出発  車・・・


キャンプでこんなに早く家をでるのは久しぶりですニコニコ


受付がないので
現地のサイトを見るまで
空いてるかホントにドキドキ物

「開いててくれ~」と祈ることたびたび

到着は丁度正午になりました

1段目の一番奥と
上から3段目に1サイト分が空いてて
何とかギリギリセーフでした

もし空いてなかったら
四徳温泉キャンプ場か
いなかの風になるのかなぁ・・・

道の方は草峠経由で道は綺麗に舗装されてました


我が家サイトが立つ頃には一杯です。
自動車は入れないので
トラックがある辺りから荷運びが必要です
一番奥でも50mくらい
キャリーワゴンがあると少しは楽かな~



駐車場は奥の方にありますが
十数台くらいしか止められず
道にはみ出る事になります



山岳テントがほとんどを占める中

ファミリーテントが ぽつーーん

荷物もいっぱい

キャンプ場にはアンマッチ
うすうす解ってましたが、
我が家サイト浮いてましたね~w

標高は1400mにもかからわず暑い日

正面に見えてるの白い山脈は中央アルプス
空木岳、駒ヶ岳

三段目でも座っててよく見えました^^



ジャグ初使用に鼻息荒く
水場に向かう・・・やらかし父ちゃん



・・・・・

蛇口を回すも・・・


スカッ


あれっ?


右側の蛇口も


スカッ


・・・・


なになに?


凍結防止の為冬季期間は止水とな!


ガーン 冬季・・・

えーん うん。冬季か・・・


ってな訳で
急きょ水確保に奔走となりましたw

無料なだけに何も言えません

洗い場があるだけありがたい


山を下りて隣の晩御飯並みに
民家訪問しましたよ(;^_^Aトホホ~助かりました


同じよ~に
水が出なくてあれっっ?
て家族は少数発見しましたw


設営が終われば散策ターイム♪


とりあえず上らか順番に

一番上のサイト

眺めが抜群なんで先に埋まるところ・・・
競争率は高いでしょうね^^

人がたくさん通るところなので
キャンパーにサイトチェックされますw

ベンチやテーブルが所々にあるので
荷物置き場にするといいかも


建物がある辺りの一番奥は
ちょっと地面が斜めで荷運びが大変
競争率は低め、最後の方に埋まってました

さらに奥は陣馬形山へ続く木の階段になります。


写真、階段の先の陣馬形山頂上が見えてますね^^
手軽に頂上に行けるので
何度も往復することになります♪

一番手前側(駐車場側)はトイレがあって
大はボットンですが
季節がらなのか思ったより臭わなかったですニコニコ



マナーのいい人が多かったからか
汚くもなかったです
ただ、紙がありませんでしたので
行かれる方は準備しておいたほうがいいですね

 

水がないだけに夏場は臭うでしょうねw

二段目
狭めですが
一番プライベートに楽しめそうなところですが
場所によっては屋根が邪魔かも


 

混雑期はなるべく縦にレイアウトを決めないと
後々来られた方に「すいませ~ん」と言われるかもしれません

3段目
真ん中片は前後にも幅がそこそこ
5mくらいかな~
屋根付きのテーブルベンチが設置されてて
登山してる方のいい食事スペースになってました




 



芝生だし、ペグの刺さりも良好です♪

それと、
ご飯を食べる頃になって気が付いたんですが
4段目からの登り口がちょうど我が家サイトだったので
かなり邪魔をしてしましたタラ~


気が付いてから出来るだけ
場所をずらしましたが大分邪魔だったと思います
ご迷惑を掛けました、すみません。



4段目(一番下の段)

一番最後に埋まるところですね

何か所か直火の跡がありました
降りてみてませんが
風景を見ながらまったりしてる方がいましたので
眺めは多分大丈夫っぽいですね




 

最後に避難小屋

リニューアルされたばかりなのか
むちゃんこキレイ
そのまま、シュラフを引きたくなりますw

 


サイト回りも見終わったところで
では、陣馬形山頂上へダッシュ


子供でかくなったなぁ・・・

番長なんて、中2にして182超えてますから(;^_^A

足の大きさはとっくに追い越されてましたが
最近、身長まで越されちゃいましたタラ~




サイトからでも眺めは最高だけど
頂上からは更によく開けてて思わず「おーーっ」
と思うような景色が広がってます^^


実は思わず、
馬のモニュメント探しちゃいました
陣馬形山=陣馬山だと思い込んでました(*ノωノ)

じっくり堪能したら
サイトへ戻って睡眠タイム
ここまでノンストップで5時間
眠くて眠くて(;^_^A

そうそう、
寛いでる間に、ちょっとチクッとしたと思ったら
ブヨに刺されていました
もうそんな季節なんですよね
早いなぁ

自作、おニューアイテムの初登板でもありました


ジャグ・木箱、両方とも大活躍♪
木箱が前開きになるだけで
使い勝手はなかなかですOK

ジャグは、
水なるべく節約しつつ
皿洗いにも大活躍ナイス


大きいかなぁと思ってた10リットルサイズですが
杞憂で、ほんとに丁度良かったです


もう一品の新規投入は
無印良品のステンレスのかご

洗い物の持ち運びや乾燥に
重ねて入れられるので省スペースにもなるし
いい仕事をしそうな予感です♪

そうそう、
地元の猟師さんが
鹿の燻製を訪問販売してましたね


試食も食べさせてくれて、
小さいほうが600円
大きいほうが1000円

食べたら断れないイカーンやつw

というより、
なかなかおいしかったですヨ

値段設定もちょうどいいと思いますw
我が家、速攻なくなりました♪

のんびりしてるまに、夕方に
な~んもしてなくても一日は早いなぁ


夜ごはんは串焼きメインで

パイナップルの牛肉漬けを今回試してみました
酵素の力で柔らかくなるらしく
30分も漬けると、結構軟かくなりすぎてました


今度やる時はもっと短めにしてみようかなぁ

〆はマシュマロフルーツ串で甘ーく♪

 




焚火しながらの夜景は初めて
なかなぁいいもんですね~♪





キャンプ場への途中にあった広場?の
所にもテントが張られてるようでした


夜中になっても外では
人が歩いている音が常にパタパタ

静かなところだけど、騒がしいなぁと思ってたら

この後の深夜はかなりの
天の川だったらしいですね・・・

同じ日にいかれてたの写真の美しさに思わず絶句しましたw

スキルが違いすぎる(;^_^A

おいらにはこの辺が限界です
写真部入りたいなぁw

翌朝
もちろん我が家も山頂待機です♪

朝起きてびっくりしました
だって山頂にテントがあるんだもんタラ~


コールマンのカタログ用の写真撮影のようでした
そういえば、見たことあるよ~景色ですもんねw

ウェザーマスターの宣伝に使われたら
この条件でも安心できるスペックに感じて
買いたくなりますよねw

そんな感じで我が家もウェザーマスター買いました♪

お詫びのお菓子も頂き
ありがとうございました

 

山頂からの南アルプス

塩見岳がかっこよかったなぁ

登ってみたいなぁ・・・ってか

後で調べてみると
結構難易度がたかい山ですね


朝の中央アルプスは
PM2.5の為か白く霞んでましたが


数時間後、日が昇ってくと、
少し霞も薄らいで
良く見えるようになりました

時間帯によっても見え方が変わるのが
のんびり楽しい発見ですキラキラ



結局滞在は13:00過ぎまで
ゴロゴロ~まったり~のんびり
1泊で同じ場所に24時間以上いるのは初めてかもw

最後の散歩がてら
風で飛んでいったのか、
誰かのゴミが、ちらほら落ちてたので
かき集めて撤収

そういうのにあまりに大変だとキャンプ場自体
無くなっちゃいますもんね~


陣馬形山キャンプ場気に入りました♪
遠いけどまた遊びに行きま~す





帰り際の峠を下ったところにある

花桃の里すみよしやの
ピンクの花々が見事でした^^b" 

思いがけないグッドタイミング♪

  

Posted by のんさん at 02:23Comments(5)陣馬形山キャンプ場

2018年05月03日

フキノトウでジェノベーゼ


春を感じられるフキノトウ

小さい頃、おかあさんに
味噌と煮詰めたフキノトウで
数度、料理してもらった覚えがありました^^

ほろ苦くておいしい珍味

いずれ食べられるだろうと…月日が流れ
気が付けばこのアラフォー中盤タラ~

アウトドアを楽しんでるのに
子供たちにも食べさせてないというのも、勿体ないし


昔を思い出して
今どき風に、フキノトウ料理挑戦してみました^^

フキノトウのジェノベーゼ風ソース



つぼみのフキノトウを山の方から調達してきました^^

色が赤っぽく変色してしてない、
小さいのは柔らかくて口当たりは良さげです


作り方はジェノバソースと同じで
バジルがフキノトウに変わっただけです


<作り方>

フキノトウ5つを軽く湯に通して

ミックスナッツ60g
パルメザンチーズ25g(実際は適当で多め)
オリーブオイル130g(ミキサーが回ればOK)
にんにく 2片

を入れてミキサーへ
出来たソースは電子レンジで温めて

 

早速ローストしたチキンへ

もちろん、春の苦みは遠くで感じますけど

思ってたより、食べやすくておいしかったですニコニコ


子供たちでも好評価でしたナイス
  


Posted by のんさん at 00:00Comments(0)アウトドアクッキング