ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月05日

陣馬形山キャンプ場

GW後半戦ですね^^

ここ二年は台風並みの天気でしたが
今年は、まあまあ大丈夫?ってところでしょうか?
そう書いてる間に、今日は強風っぽい天気予報

自宅待機確定ですタラ~


大型連休、キャンプ場いろいろ調べていくと
石川県のキャンプ場が、
我が家が始めた頃からカウントして
幾つか潰れててびっくりしました


三国山キャンプ場
大崎海浜公園キャンプ場
かんぽの宿
獅子吼高原キャンプ場
能登中島キャンプ場
etc…


しかも、リニュアルはあれども
な~んも増えとらんし
(知らんだけ?)

地方にはブームは訪れてないのかしら(;'∀')

中島キャンプ場は最近知ってショックでした


バランスとって
ここいら辺でスケールの大きいキャンプ場ができないもんかなぁ・・・

というより、石川県のキャンプ場
に行ってないのは
県民ながら非常にまずいぞーーータラ~タラ~タラ~


・・・気を取り直して
GWの先週に
陣馬形山キャンプ場へ行ってました^^

いや~ここのキャンプ場は
中央アルプスと南アルプスの眺めが最高^^
ずーっっと行くの憧れてましたハート

それと初、伊那地方です




ん~でもって、
このキャンプ場は無料

in free!
out free!

当たり前ですが 電源なし、ゴミは持ち帰り
サイトはすぐに埋まってしまうのは当たり前

行かれてたブログを読んでると
通常の土日の場合は
お昼までにサイトにたどり着かないとアウトっぽいので

我が家は石川県からなんで
朝7:00家を出発  車・・・


キャンプでこんなに早く家をでるのは久しぶりですニコニコ


受付がないので
現地のサイトを見るまで
空いてるかホントにドキドキ物

「開いててくれ~」と祈ることたびたび

到着は丁度正午になりました

1段目の一番奥と
上から3段目に1サイト分が空いてて
何とかギリギリセーフでした

もし空いてなかったら
四徳温泉キャンプ場か
いなかの風になるのかなぁ・・・

道の方は草峠経由で道は綺麗に舗装されてました


我が家サイトが立つ頃には一杯です。
自動車は入れないので
トラックがある辺りから荷運びが必要です
一番奥でも50mくらい
キャリーワゴンがあると少しは楽かな~



駐車場は奥の方にありますが
十数台くらいしか止められず
道にはみ出る事になります



山岳テントがほとんどを占める中

ファミリーテントが ぽつーーん

荷物もいっぱい

キャンプ場にはアンマッチ
うすうす解ってましたが、
我が家サイト浮いてましたね~w

標高は1400mにもかからわず暑い日

正面に見えてるの白い山脈は中央アルプス
空木岳、駒ヶ岳

三段目でも座っててよく見えました^^



ジャグ初使用に鼻息荒く
水場に向かう・・・やらかし父ちゃん



・・・・・

蛇口を回すも・・・


スカッ


あれっ?


右側の蛇口も


スカッ


・・・・


なになに?


凍結防止の為冬季期間は止水とな!


ガーン 冬季・・・

えーん うん。冬季か・・・


ってな訳で
急きょ水確保に奔走となりましたw

無料なだけに何も言えません

洗い場があるだけありがたい


山を下りて隣の晩御飯並みに
民家訪問しましたよ(;^_^Aトホホ~助かりました


同じよ~に
水が出なくてあれっっ?
て家族は少数発見しましたw


設営が終われば散策ターイム♪


とりあえず上らか順番に

一番上のサイト

眺めが抜群なんで先に埋まるところ・・・
競争率は高いでしょうね^^

人がたくさん通るところなので
キャンパーにサイトチェックされますw

ベンチやテーブルが所々にあるので
荷物置き場にするといいかも


建物がある辺りの一番奥は
ちょっと地面が斜めで荷運びが大変
競争率は低め、最後の方に埋まってました

さらに奥は陣馬形山へ続く木の階段になります。


写真、階段の先の陣馬形山頂上が見えてますね^^
手軽に頂上に行けるので
何度も往復することになります♪

一番手前側(駐車場側)はトイレがあって
大はボットンですが
季節がらなのか思ったより臭わなかったですニコニコ



マナーのいい人が多かったからか
汚くもなかったです
ただ、紙がありませんでしたので
行かれる方は準備しておいたほうがいいですね

 

水がないだけに夏場は臭うでしょうねw

二段目
狭めですが
一番プライベートに楽しめそうなところですが
場所によっては屋根が邪魔かも


 

混雑期はなるべく縦にレイアウトを決めないと
後々来られた方に「すいませ~ん」と言われるかもしれません

3段目
真ん中片は前後にも幅がそこそこ
5mくらいかな~
屋根付きのテーブルベンチが設置されてて
登山してる方のいい食事スペースになってました




 



芝生だし、ペグの刺さりも良好です♪

それと、
ご飯を食べる頃になって気が付いたんですが
4段目からの登り口がちょうど我が家サイトだったので
かなり邪魔をしてしましたタラ~


気が付いてから出来るだけ
場所をずらしましたが大分邪魔だったと思います
ご迷惑を掛けました、すみません。



4段目(一番下の段)

一番最後に埋まるところですね

何か所か直火の跡がありました
降りてみてませんが
風景を見ながらまったりしてる方がいましたので
眺めは多分大丈夫っぽいですね




 

最後に避難小屋

リニューアルされたばかりなのか
むちゃんこキレイ
そのまま、シュラフを引きたくなりますw

 


サイト回りも見終わったところで
では、陣馬形山頂上へダッシュ


子供でかくなったなぁ・・・

番長なんて、中2にして182超えてますから(;^_^A

足の大きさはとっくに追い越されてましたが
最近、身長まで越されちゃいましたタラ~




サイトからでも眺めは最高だけど
頂上からは更によく開けてて思わず「おーーっ」
と思うような景色が広がってます^^


実は思わず、
馬のモニュメント探しちゃいました
陣馬形山=陣馬山だと思い込んでました(*ノωノ)

じっくり堪能したら
サイトへ戻って睡眠タイム
ここまでノンストップで5時間
眠くて眠くて(;^_^A

そうそう、
寛いでる間に、ちょっとチクッとしたと思ったら
ブヨに刺されていました
もうそんな季節なんですよね
早いなぁ

自作、おニューアイテムの初登板でもありました


ジャグ・木箱、両方とも大活躍♪
木箱が前開きになるだけで
使い勝手はなかなかですOK

ジャグは、
水なるべく節約しつつ
皿洗いにも大活躍ナイス


大きいかなぁと思ってた10リットルサイズですが
杞憂で、ほんとに丁度良かったです


もう一品の新規投入は
無印良品のステンレスのかご

洗い物の持ち運びや乾燥に
重ねて入れられるので省スペースにもなるし
いい仕事をしそうな予感です♪

そうそう、
地元の猟師さんが
鹿の燻製を訪問販売してましたね


試食も食べさせてくれて、
小さいほうが600円
大きいほうが1000円

食べたら断れないイカーンやつw

というより、
なかなかおいしかったですヨ

値段設定もちょうどいいと思いますw
我が家、速攻なくなりました♪

のんびりしてるまに、夕方に
な~んもしてなくても一日は早いなぁ


夜ごはんは串焼きメインで

パイナップルの牛肉漬けを今回試してみました
酵素の力で柔らかくなるらしく
30分も漬けると、結構軟かくなりすぎてました


今度やる時はもっと短めにしてみようかなぁ

〆はマシュマロフルーツ串で甘ーく♪

 




焚火しながらの夜景は初めて
なかなぁいいもんですね~♪





キャンプ場への途中にあった広場?の
所にもテントが張られてるようでした


夜中になっても外では
人が歩いている音が常にパタパタ

静かなところだけど、騒がしいなぁと思ってたら

この後の深夜はかなりの
天の川だったらしいですね・・・

同じ日にいかれてたの写真の美しさに思わず絶句しましたw

スキルが違いすぎる(;^_^A

おいらにはこの辺が限界です
写真部入りたいなぁw

翌朝
もちろん我が家も山頂待機です♪

朝起きてびっくりしました
だって山頂にテントがあるんだもんタラ~


コールマンのカタログ用の写真撮影のようでした
そういえば、見たことあるよ~景色ですもんねw

ウェザーマスターの宣伝に使われたら
この条件でも安心できるスペックに感じて
買いたくなりますよねw

そんな感じで我が家もウェザーマスター買いました♪

お詫びのお菓子も頂き
ありがとうございました

 

山頂からの南アルプス

塩見岳がかっこよかったなぁ

登ってみたいなぁ・・・ってか

後で調べてみると
結構難易度がたかい山ですね


朝の中央アルプスは
PM2.5の為か白く霞んでましたが


数時間後、日が昇ってくと、
少し霞も薄らいで
良く見えるようになりました

時間帯によっても見え方が変わるのが
のんびり楽しい発見ですキラキラ



結局滞在は13:00過ぎまで
ゴロゴロ~まったり~のんびり
1泊で同じ場所に24時間以上いるのは初めてかもw

最後の散歩がてら
風で飛んでいったのか、
誰かのゴミが、ちらほら落ちてたので
かき集めて撤収

そういうのにあまりに大変だとキャンプ場自体
無くなっちゃいますもんね~


陣馬形山キャンプ場気に入りました♪
遠いけどまた遊びに行きま~す





帰り際の峠を下ったところにある

花桃の里すみよしやの
ピンクの花々が見事でした^^b" 

思いがけないグッドタイミング♪

  

Posted by のんさん at 02:23Comments(5)陣馬形山キャンプ場