キャンプ場で役立つアプリ
ダイエット4日目
今日の体重変化は・・・ありません。
まだ、やめてませんよ~(^_^;)
今、取り組んでいるダイエットメニューの一つに
水3リットル以上飲んで、糖分を
常に出しておこう作戦です。
食って痩せようとは
ヨコシマかもしれないけど
飲みまくります。
--------------------
キャンプ所で役に立ちそうなアプリについて調べてみました。
天気の良い日は 夜空の星座観察に
Star Walk 300円
自分が見ている方向をダイレクトに画面が移動してくれて
気になる星座が確認できます。
移動するのはアプリ内の画像です
幻想的な音楽が流れるので、雰囲気ありますよ。
似たようなソフトはたくさんあるみたいですね。
-----------------------------------------------------------
AR山1000
無料
高速道路走っている時、特徴的な山が
窓を過ぎていく・・・でもどういう名前の山なんだろうって
気になりませんか?
1000だから大して登録数ないかもしれないけど
と思ったけど、ちゃんと表示してくれそうです。
結構面白そう。
直径20・40・60km範囲内を変更できたり
現在地の標高がでたりします。
-----------------------------------------------------------
キャンプといえばロープワーク
いやらしい響きですが
たくさん覚えたいところ
knots 3d
100円
いろいろなシーンに合わせた結び方が3Dで確認できます。
-----------------------------------------------------------
天気予報といえば
ウェザーニュース
無料
何だかんだ、キャンプ前日に必ず起動させてますね
一番使っているソフトです。
36時間分の風速予報がでるのでこれにしてます。
本当は1週間分の風速予報がほしいんだけどアプリ見つからず・・・
-----------------------------------------------------------
花しらべ
700円
最大の売りは、写真から検索できるところにあると思う。
高いアプリになりますが、ちゃんと検索できてます。
ただ、出番が少ないですね(^_^;)
-----------------------------------------------------------
さえずりナビ
無料
キャンプ場で、いろいろな鳥が鳴いているけど
どういう鳥なんだろうって思った事ないですか?
現在地に近くで、
登録レポートがあれば、確認できた鳥が確認できたり
季節、場所、時間、声のタイプとかで検索ができる。
また、似た鳴き方をする鳥の検索もしてくれる。
ただ、電波が通るところ限定。
追記
電波を必要とするのでどうしても時間がかかってしまうので
使いづらいかもしれない
-----------------------------------------------------------
温泉天国
無料
現在地、又は地図で温泉を調べる事が出来ます。
温泉を調べるだけなら、google mapsでいいかもしれないけど
料金や営業時間がでます。
-追記-
お魚みっけ
5回までの検索が無料
それ以降は300円
図鑑を開いて検索は出来ないけれど
撮った画像を基に、候補となる魚を検索してくれるアプリ
魚はイカ・タコを除く、日本産の魚2000種
まだ使っていませんが
使ってみようかと思ってます。
にしても、すごい時代になったなぁ
他に使えそうなアプリたくさんあるんだろうなぁ
いいのあったら、誰か教えてください。
関連記事