全然、鳥の名前がわららん!

のんさん

2014年05月23日 07:00

最近、仕事している外からで鳥のさえずりが・・・
鳥のさえずりを聞いているだけでも、
妄想キャンプに出かけてしまいます。ぷくぷく・・・・

だけど、鳥の名前全くわからん!
恥ずかしながら一般常識がたりません。

ちょっと勉強がてら調べてみよう・・・・

ハクセキレイ


セグロセキレイ


これこれ!こやつか!

かわいい愛嬌のある歩き方・・・そういえば
この辺でも見るけど、吉野キャンプ場でみたなぁ

どこにでもいる鳥っぽいですね

シジュウカラ


お~これこれ、これもよく聞きます

ネクタイするのは 40から~ と言いたくなります。

ゴジュウカラという鳥もいるみたい(笑)

ひばり

頭がベッカムヘアー
鳴き方がせわしない感じ?

似たようなのに、ビンズイ(別名、きひばり)
ともいうのも・・・違いがよくわからんし。


でも代表格といえば・・やっぱこれです

うぐいす

 

もっと緑色かと思ってた。
緑色のやつは・・・

メジロ

とんだ勘違いでした。
そういえば、お祭りの水笛の音がこれのような・・・
それと・・

ホトトギス

今まで、うぐいす とごっちゃになってた。

おおるり

青い体で
幸せの青い鳥だ と見つけた時、言いそう。
鳴き方の語尾が、ジジッおわる。

オオヨシキリ

これ何の鳥なんだろうと昔から気になっていた鳴き声
よしのある沼で聞こえてきます。

相撲のワザのみたいですね。
寄り切り やっちゅーに!

コガラ


この鳴き声も、昔から気になってた。
ヒーヒーホー ヒーヒーホー
文字だけ見てると、出産中。


イカル


ワンダーな鳴き声。それでも怒る(イカる)。

ヒコ ヒコ ヒコ ヒー


ちょっとで無くなってきた(^_^;)


カジカガエル


ムシの鳴き声だとばかり思ってた

あーでも、全然頭に入らん。



あなたにおススメの記事
関連記事