近場のキャンプ場?

のんさん

2014年12月09日 00:13

11月29・30日、石川県は天気が悪そう・・・

まだ行った事がないキャンプ場に行きたい要望に応えて!

前から気になってた岐阜県郡上市の
NAO明野高原キャンプ場行ってました。

IN12:00~OUT11:00
休日前4500円+大人800円X2+ゴミ袋100円=6200円
(正直、大人800円サービスして欲しいです)


遠い所のつもりでしたが・・・

家長以外「えっ!遠い?どっちかって言うと、超 近いよね!」との事
(・A・;)まじかいな

子供たちは行った事がない県まで行きたいようです

ん~贅沢な!

暖かくなってきた連休ぐらいに、めぼしい所ないか考えておきます
嫌だ!と言われるよりはよっぽどいいか(笑)

サイトは林に囲まれてるので風の影響はなさそうだし
サイト間が適度な間隔で開いているので
プライベート感がしっかりあるところでした。


だめだこりゃ サイト自体、良くわからん写真しか撮ってないや。

地面は我が家初めての砂利
ぬかるむ心配もなく、汚れも気にする必要はなさそうです。
結構いいもんですね

しかも、いい塩梅にペグがささってくれます。
抜け具合も丁度いい。

良く見ると、盛り土等の工事で結構お金かけてそうですね。




グルキャンサイトぽい所で、ボールが落ちてたので
ん~落としたら、 一発ギャグね って感じで
4人でキャッチボールして遊んでました。

落としたくないので結構本気です

どうしても、下ネタ一発になっちゃいますね(^_^;)

ネタも尽きてきましたので
しばし場内散策



人懐っこいお馬さんで、非常に可愛かったですよ♪
施設内のディノアドベンチャーライドは11月3日までで閉鎖中でした残念。

通年キャンプ場なので、
冬キャン用の重機やスノーモービル(こっちは違う?)が配備中でした。

スノーモービル一回乗ってみたいなぁ

ではっ!

いつもはヤキヤキ❤ 今夜はスキヤキ❤

しかーし、スキヤキ鍋忘れありがちですよね

急遽、受付にて鍋をレンタルです!
(ホントはダッチオーブンがあるかと思ってたけど、そちらは無かった)

どっちでもいいけすけどね
売店では、必要なものは揃ってそうでした。



白菜鍋じゃん!ヾ(・ε・。)ォィォィ


サイトは、ほぼ無風、キャンプ日和だなぁ~


今回はこちらの郡上市の日本酒で


キャンプ場で買った焚き木が、杉の木で細めだったから
すぐ燃え尽きるのでは?と思ったけど
逆にいまいち燃えが悪かったなぁ・・・全部燃え切らなかった

厚肉でめっらっと景気がいい焚き木が欲しい!


今晩後半戦は、番長の悩み相談でした。
なるほど~複雑になって来たね



朝方・・・

寒くなったので、ガスピア点火してみたら、途中で消えちゃいました

へ?!

何度もやってみたけど、しばらくすると、途中で消えちゃう。

なぜ?

(一酸化炭素警報器持参してます、そちらは問題なしでした)
気化しないほど寒い感じではないし・・・

安全装置が誤作動してるっぽい感じ

後日、家で付けてみたら正常!なぜ?WHY?
原因がいまいち解りません。故障かなぁ?
知ってる方居ませんか?


朝ごはんは、昨日のスキヤキの汁+うどんで軽く済ませ

チェックアウト時間ぎりぎりに撤収完了!

またね~ありがとうございました(^◇^)/~~~



昼ご飯前に、近くの湯の平温泉へ❤



あべし!





あなたにおススメの記事
関連記事