コンパクト化~
今年はシルバーウィークっぽくない連休ですが
どんぴしゃで天気が悪そうですね~
今年の週末は
天気の悪い確立が何か高くない?!
しかも
こっちでの連休は運動会との事
雨天順延にならなきゃいいけど、微妙な週末だなぁ・・・
毎週予定で出撃できない中
登山に向けて、ノーマルに
コンパクト化をちょっと初めてみました
モンベルのコンプレッションバックMサイズ
φ30×49から、ベルトを使ってコンパクト化する袋です
我が家のシュラフ
ニルギリ(-15度対応)は収納してφ20×34
2つ分突っ込みました
これでギリギリ丁度
サンドバックみたいにでかい
片付けとしては、一つ分を入れるのは簡単だから
2つまとめて片付けるのは合理的なのかも~
ココから
ベルト3本を引っ張り
コンプレッション
大きさ一つ分くらい(^-^)
コンプレッションといれば衣類用の真空パックもあるんですね
DEPOで見つけたウールリッチの
バキュームコンプレッションバック(3パック入)
袋に衣類を入れて、
上のツマミを左右にずらして袋を閉じて
潰すと、隅から空気が抜けて
コンパクトに~♪
空気は逆流せずに維持しています。
時間が経つとちょっとは空気戻りますが、
一袋当り300円だし十分です。
もうひとつ嵩張って気になってたアイテム
テント用のグランドシート
これまで
オートキャンプ用のシートをチョキチョキして対応してましたが
こんなに差があっていいものなのか(^_^;)
関連記事