テントマット

のんさん

2015年01月24日 23:30

そろそろ定番の銀マット変えたくなって
ずーと 迷って迷って迷いまくって

*マーク とうとう買っちゃいました。



スノーピーク アメニティドーム インナーマット TM-201

縦270cm×横270cm×厚み7mm
テントセットのマットは5mm
単品販売のものはちょっとプレミアムなんでしょうか?
2mmUP分のクッション性能に期待です♪

決める前は

小川キャンパル  グランドマット2727 10mm厚

も候補になったり

 
ビジョンピークのマット 厚み7mmも・・・



小川のクッション性は最高っぽいけど緑が気になり、
ビジョンピークはちょっと安くて耐久性があるのかちょっと不安

ウェザーマスターに合いそうな色目の
スノーピークのマットにしました。



ちょっと茶色でも模様が付いてていい感じ♪

縁は、ゴミ防止の立ち上がりを設ける事が出来る構造です。
通常は裏側に折りたたまれてます。

お花見のシートにどうでしょう~
というスノーピークの宣伝があったような無かったような・・・



裏面はごつめのPVC生地だったので
たしかに水は通さない完全防水ですね。

次はやっぱりクッション性でよね。

・・・・

意外と固い・・・

例えるなら・・・・柔らかめの畳ですかね

そういえばこの固さ、中学の柔道で手が痛くなるほど
受け身やったなぁ~(  ̄ - ̄) 

重ねても・・・不思議と柔らかさ変わらず


そう思うと
同じ7mm厚の銀マット、安いけどいい仕事してたなぁ
重ねると柔らかさUP 使う時は重ねないけど(笑)
断熱性能も結構あったし

考えてみれば・・耐久性はないし所々えぐれます
耐久性を考えるとやっぱりこの固さなんだろうなぁ・・


寝比べやってみたら、ほぼ柔らかさは変わらない感じ
座ると、ちょっと銀マットの方が気持ち柔らかい感じですかね。

おしゃれ感は断然*マークですね♪

ラグマット敷いてみたいなぁ

-------------------------------

実際使ってみたら
固さはそんなに気にならず快適でした♪

-6度位の雪中で使ってみた所、
地面からの冷えは、銀マットよりも性能よかったです。

ウェザーマスター270×270の大きさにピッタリでした♪


あなたにおススメの記事
関連記事