三国山キャンプ場の続き

のんさん

2014年05月01日 01:24

キャンプするようになって、
これまで家で酒を飲む事がめったになかったのに

キャンプ場で飲む酒の味が忘れられなく・・・
家でも飲むようになっちゃったのんさんです。


三国山キャンプ場の続きで~す。

近くにい温泉がなかったから、今日はのんびり子供と遊んで
そろそろ飯行こ~か


ってか我が家のレイアウト・・・
いま写真で見ると思いっきり 昭和~ だねぇ (* ̄m ̄)プッ

おしゃれとはほど遠い、まぁいいけど。



 


このキャプテンスタッグの火消しつぼ火起し器セット
火起こし中。

我が家では大活躍
 

飯ができるとも最近待ちきれなくて
お先にいっときま~す♪



今回は
やっと写真に写ったヨ
タンドリーチキン


と、タンどりチキンの肉汁入りの

極太焼きそば


結構強めの味が点くかと思ったけど
隠し味程度に収まってくれました。

書きながら はぁぁ~~~はらへったぁ。
うまかった。やっぱこれだよ。


最近は焚火しながら、ダッチとかのお手入れ~
乾かしてオリーブオイルぬってお手入れ中。

キャンプはやっぱこれだねぇ

家族で話しこみの時間です。


夜中・・・・寝る時間になり・・
何やら外ではガサゴソ・・・
動物が結構出てきて うるさかった。

テントの横では、何かの動物がイビキをかいて寝とるし・・・

そういえば・・・・入口付近に
タケザオを持ったコヤツの置物が・・・




我が家は、
生ごみは車に置いていたので被害はなし。

-----------------------------------------------


清々しい朝。

朝めし~


ちょっと風があったので、自作テーブルの風防モードを試してみました。
今回はそれなりに使える感じ。

よい天気で、森林浴をもっとして
まった~りしたかったので

管理棟に延長の申し込みに~

ってか

620円だから一日分伸ばしてきました。


キャンプ場でこんなのんびりするの、はじめてかも~



子供たちは、その辺の木を拾ってきて、
のんびり焚火中。



帰り際、
森のトンカチ館 を覗いてきました。
要予約。
工具は無料、材料は有料みたいですね。

お得だ~


ログハウス









他にも、散策道があったり。


周辺のパンフ、5kmほど戻ると、まだまだいろんな施設がたくさんあるみたいです。




三国山、見どころ満載でした。

また行くとおもいま~す。

 


あなたにおススメの記事
関連記事