ローカルキャンプ場探訪
7/28
久しぶりにキャンプ予定だったはずが
台風予報の為、やむなくキャンプを断念してた日
やっぱりキャンプに行きたくて、
行った事がない、キャンプ場巡りをしておりました
ターゲットとしては富山県の県境当たりですね^^
さささっ~と通り過ぎてるので
なんちゃって探訪レベルです^^
まずは
お地蔵さんが陳列されてるイメージが強くて
これまで、候補から外れていましたが
そことはちょっと違う所でした^^
管理棟裏手にキャンプ場があり
張れる数としては3つか4つほどのこじんまりした感じ
お風呂は車で数分移動した山ぼうしを利用できます
正式な場所はここでは無いはずですが、
ここになったのかな?
近くに道路がありますが、交通量わずかだから音はそれ程気にならないと思います
お次は宮島緑の村
営業してるのかな
無人状態です
運動広場のトイレが新しくて
運動広場はしっかり手入れされてました
横は洗い場になってるけどバーベキュー場なのかな?
マップ上に示されてる一段上のサイトは
余り泊まりたくはない感じです^^;
そして
碁石ヶ峰キャンプ場
googleマップ通りに来ると
駐車場から歩いて10分程度で
碁石ヶ峰山頂に到着しました^^;ありぃ?
いい眺望なのでここで張りたい気もしますが
やっぱり違いました
近くの自然の家に聞いてみた所
既に潰れてるようですね^^;
正式にはここから下った
碁石ヶ峰原山大池の畔に名残が残ってました
湖畔の周りはいい雰囲気なんだけど・・・
キャンプ場は林間に入って勿体ない感じでした
湖畔側は雰囲気良くてそっちにサイトがあったら
流行ってただろうなぁ・・・
最後に、県境から外れて
白山スーパー林道のホントに手前になる
中宮温泉野営場
山奥なので夏場でも涼しい^^
ですが・・・・
野営場へと続く橋を渡った途端
血に飢えたでっかいアブの襲撃!!
体の周りに50匹は襲撃してきました
ゆっくり止まることもできず
これにはたまらず退散^^;
虫には大分慣れてるつもりですが、大群はホントに怖いです
だから駐車場のあんな所にテントが張られてたのかな・・・
覗ける機会があったら見てみたいなぁ・・・
関連記事