スノピHQ
突然ですが
我が家のサンタさん居なくなっちゃいました
というのも去年、
枕元にプレゼントを置く時に見ちゃったから・・・
子供たちの魔法が解けちゃいました
昨年は小学生5年生、
疑いを大分持ってたようですが
それでも本人は信じてたようで
「正体は町内会会長か~?」とか
「今年のサンタは不景気らしいぞ!」
とか大騒ぎしてましたね
今年からは何が欲しいのか
親と交渉が必要になった我が家です。
ホントは居たのにねぇw
大分経っちゃいましたが
11/26・27
キャンプ場の聖地、スノピークHQへ遊びに行ってきました
オフシーズン(11/1~3/31)
大人1000円 子供300円
IN 9:00 OUT12:00
多分、スノピのテントばっかり並んでいると思われ
我が家のメインテントは
コールマンのウェザーマスターの茶色
ぽつーんと浮くのが嫌でこれまで躊躇してましたが
情報を色々聞いてみると、
ちらほら緑テントも居るらしいのでこちらの勝手な杞憂でした。
だだっ広いフィールド。
非常にいい所でした
我が家は
ちょっと、洗い場トイレから遠いですが
キャンプ場を見渡せる
写真の真ん中、茶色の丘の上にあるフリーサイトC
にしました
いいロケーションでしたが設置してから気が付いた
近くにセコイヤ並木があって
根元辺りに、堆肥の散布がしてあって
ちょっと臭ってました(^_^;)
それでも、料金が2600円と安いのに
全フリーサイトで仕切りがないので
場所を贅沢に使わせて頂きました♪
11月後半にもなるのに
受付でブヨが居るので対策はした方がいいとの事
雪が積もるぎりぎりまでブヨが居るみたいですね
驚きです{ 実際刺されましたし )
セッティング終わったら、もう暗くなってましたが
ちょっと散策
丘を下ると
トイレ近くのDサイト
トイレと洗い場
お湯が出るし、トイレは暖房
キャンパーさんVIP対応でした
柔らかい暖かさが
気持ち良くてトイレに長居したくなりますw
今まで行ったトイレで一番良かったです
最後は
受付の、スノーピーク商品に目移りして散歩終了
なんだか大学のキャンパスみたい
なんだこりゃ~と思ってた
ラックソットシリーズの椅子
思ったより、気持が良くていい品でしたし
前から気になってたシェルフコンテナも初めて見ました
やっぱいいですよね~
すいません。
高すぎてピーカーになれません
さっ、サイトに戻ってご飯タイム♪
本日は
ビーフシチューと、
世界のたけちゃん
出羽先でつくる世界のたけちゃん
中々、美味しかったです♪
バーナー周りは場所を獲るので
早速自作品使ってみました。
缶への装着がちょっとめんどくさいですね・・・
オイルランタンで暖をとる番長
それは危ないからやめましょう・・・
最後は、焚火をしながら
アヒージョ
美味しさは間違いないですね^^
星も見えるし
焚火の火が空間をつくるので
いいですよね^^
本日は、次男ゆ~さんの報告会でした♪
本人のにやける話が楽しかった♪
予報通り
夜中に雨が降ったようで
霧がちょっと出て幻想的
朝になって気が付いた
サイトとなりも、ずーと芝生
ゴルフ場になってました
う~ん。接待してくれ~ ぜひ!
朝ごはんは、
簡単に塩ラーメンの素で作る塩焼きそば。
帰り際になってやっと遊ぶ時間ができて
ブーメランを飛ばして遊んでました。
もう遅せぇぇぇ~いつものパターンだ(^_^;)
石川からは遠いけど、
スノーピークHQいい所でした
また遊びに行きたいと思います。
関連記事