京都観光へ行ってみようか
3月19・20・21日の連休日は
京都観光抱き合わせで、やってみたくて
京都市の山間にある、宇津峡公園キャンプ場
へお邪魔しておりました。
正直、
街中の観光と
キャンプを一緒にするのは
むずかしいなぁと思い知ったキャンプでした(^_^;)
街中に入ると、速渋滞ですもんね。
田舎の感覚で痛い目に遭いましたW
2日目に京都駅へ行けた、だけでした
宇津峡公園キャンプ場
IN 11:00 OUT 10:00
5140円+持ち込みテント820円
うまくレイアウトすれば、
テントとタープを張れるくらい広めのサイトです。
この日はスノピー率高し
しかもおしゃれな方が多かったので、
チラ見で観察してましたw
川べりは、デイキャンプ用らしいですね
木々も春になってきましたし
ウグイスも鳴き始めてましたね~(^-^)
ってことでご飯です。
揚げタコ焼き最高
今後ハマりそう感ありありです
ハンバーグホイル焼きは
思わずご飯がほしくなる美味しさでした。
朝は
キムチ卵マヨネーズ丼
キムチと卵をフライパンに放り込んで
ソボロ作って、ごはんに掛けただけです
ずぼら飯と言えば、明太子バター丼
漫画の再現です
観光は、出雲大神宮
(#^.^#)にやにや
番長エロくなってきました
京都観光
初日は失敗しましたが
最終日は、ちょっと回れました。
京都の古い街並みを見ながらの
次のキャンプは、キャンプ場でのんびりしたいなぁ・・・
関連記事