安いけど贅沢キャンプ

のんさん

2015年06月12日 00:25

早くも、家で飼育しているカブトの幼虫5匹が成虫になりました
孵化したてでまだ、ヨタヨタ歩きでぎこちないですが
1匹 虫かごの中で元気よくブーーーン、ブーーーン言っております(笑)

幼虫の中にクワガタおるんかなぁ・・・
二年越しの幼虫がいるような気がするんです
どんな姿で現れるのか楽しみです

6月6・7日
石川県加賀市にある
石川県県民の森へお邪魔してました

キャンプ場は、峠を越えた
福井県と石川県の県境辺りにあり

思ったより、山奥にあるキャンプ場でした。


IN13:00~OUT10:00

料金は620円
安いのに贅沢


施設は清流に沿って、全長2kmぐらい 長ーい

水が綺麗なのか
ネット情報通り、夕方、ブヨが多かったです。

虫よけハッカ水スプレーと森林香、長ズボンでしっかり対策しておいて大正解♪

管理棟に、ハッカ水常備

遊具関係は、無料で貸し出し♪
県民の森で作られている、BBQ用の炭も販売されていました。
アイス・ジュース販売あり。

管理棟前は広場になってて
広場奥側に、一家族設営されてました。
サイトじゃないぽいけど、そこもOKなのね
(次開いてたら、そこがいいなぁ)

テント張れるエリアは2か所

第一キャンプ場


我が家利用は、奥の方の第2キャンプ場
貸し切りで~す♪
どちらも杉に囲まれてます。
花粉症の時期はちょっときついですが、夏場は涼しくて良さそうです
奥側にファイヤーサークルがありました。


洗い場

トイレはまぁ綺麗です
座るタイプの便器は簡易水洗トイレです。
ピストル付きですw


管理棟前の公園横には川遊びゾーン

筏に乗船♪
ゆ~さん ビクビク しつつ何とか立ちポーズw

自分もちょっと立ってみましたがフラフラして3秒が限界w

こりゃ楽しい♪

結局こうなるんだよね~

6月上旬の山の中、まだまだ寒いですよw


今晩はトンチャンで簡単に♪かんぱーい♪


夜は、冷え込み、吐く息が白く・・・

全然大丈夫だろ!と思ってた3シーズンシュラフでは
上着を着込んでも寒くてなかなか眠れませんでした

思いっきり、シュラフの顔周りを締めて、やっと睡眠

子供たちは冬用なのでシャツ一枚で快適そうでした。

ギャップがすごいなぁ・・・子供のシュラフに二人で入れないか
すっごい考えちゃった(^_^;)

翌朝


みんな寝てる間に、こっそ~り渓流釣りへ
(施設利用者は釣りok)





魚影、全くな~し
そろそろ・・・釣れる釣りがしたいわ(TぺT)

結局
小魚一匹に遊んでもらえました。

チャンチャン






あなたにおススメの記事
関連記事